今日から

 

東京、京都、沖縄の3都府県で

まん延防止等重点措置が適用されます。

 

もう1年くらい、

 

故郷に帰省できていない人、

多いのではないでしょうか?

 

寂しいですね・・・。

 

父母や祖父母が心配で

 

電話やオンライン帰省を

していると思いますが、

 

何度も聞き返されたり

聞き間違いが多くなったり、

 

ってこと、ありませんか?

 

年だから耳が遠くなるのは仕方ないよね

 

 

放置していると、

 

認知症リスクが高まってしまう可能性が。

 

 

今までは経験的なことから

 

難聴は認知症のトリガーになりやすい

 

といわれてきました。

 

そして現在、

 

世界的医学誌ランセットと

厚生労働省が

 

難聴と認知症の関係性を

はっきりと示しました。

 

これは

 

認知症を予防する上で

大きな意義があると思うのです。

 

 

 

詳しくは

 

小学館のWEBマガジン

メンズビューティーにて書きましたので

 

よろしかったらご覧になってください。