2024年4月17日。 母、83回目の誕生日を迎えました。

 

 75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。

 2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。

 母、81歳、私52歳の年の夏でした。

 

 今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。

79歳で、初の迷子。

81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。

82歳では、ショートステイ先で夜間に、職員さんに暴言を吐いたり、暴れたりする日がちらほらでてきました。睡眠導入剤を持ってきてもらうようにと言われましたが、暴れず、おとなしい日もあり、今のところ使わずに過ごせています。ショートステイの1回の利用が、一週間以内という事もあると思います。

 

 そんな母との同居生活も、今までの調子だともう、ふたりで生活していけないことを、この春、やっと自覚し、今後の生活を見直していかねばと思っているところです。この一年どう乗り切るかが最大のミッションとなっております。

 

 学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればと、ここから見える景色を日々発信していたのですが、最近では、自分のためにここに記すことにしています。母の様子はもちろんですが、自分が嬉しかったことや楽しかったことを覚えておくために。大変な毎日だけではないということを自分が一日を振り返って思い出せるように。

 

 

 

**************************************

 

2024年6月24日(月)

 

 この土日は、弟が来てくれて母を見てくれる土日でした。

 

いつもは、土曜日、9時か、10時に弟に来てもらうのですが、この日は午前中、宅配の荷物が届くようにしていて、私の用事があるのが昼からでしたので、弟には12時に来てもらうようにお願いしていました。

 

それがいけなかったのかもしれません。

 

 

朝、私はいつも5時に目を覚まします。不思議な事に、何時に寝ても、ぱっと目を開けると、きっちり5時なので面白いなといつも思います。

 

5時に目を覚ましトイレを済ませて、また横になろうとしたら、母も起き上がり、

 

「今日は、介護行くの?」と聞いてきました。

 

介護に行くと分かると、用意しなくては!となり、着替えなくては!とか、荷物を準備しなくては!となるので、まだ寝ていてほしいと思い、

 

「今日は行かへんで」と言ってしまった。

 

今日は行かないとなると、「そうかぁ。まだ、寝てられるな」と言って、横になるので、いや、横になると思っていた。

 

私は、また横になり眠った。

 

すぐに深い眠りについたようで、次に目を覚ましたのが6時。

 

物音が何もしないので、母も寝ていると思って、母の寝床を振り返り見ると、寝床は、もぬけの殻だった。

 

トイレか?小小部屋か?

 

みると、玄関に靴が無く、玄関扉は締まっているが、玄関内側の網戸が開いている。

 

母は、家にいる時はここを閉めている。

 

母は出て行ったのだ。

 

 

 

なにも聞こえなかった。出ていく音。

 

玄関を閉める音。

 

どんな格好で、外に出たのだろう?

 

そう思っていると、玄関が開いた。

 

母は私とおそろいで買った深緑のリネンのブラウスを着ていた。

 

ちゃんと着替えて出て行ったんやなと、瞬間思った。少しほっとした。

 

似合っているブラウスを着ている母は、ニコッと笑い、どこに行ってたんと聞いた私に、

 

「その辺、くるっと回ってきた!」と元気に答えた。

 

6時の時点で帰ってきたんだから、活動時間は5時台である。

 

 

さて、ここから、

 

「今日は介護に行くんか?」

 

「迎えに来はるんやな?」

 

「あんたが送ってくれるんか?」

 

「なかなか来はらへんなぁ」

 

が、延々つづく。

 

午前中に配達をお願いしていた荷物は9時過ぎに届き、これなら、弟に10時に来てもらえばよかったなと思った。

 

これから、12時まで長いなと頭をよぎったが、そうだ!auショップに行けるではないか!とひらめいた。

 

母の携帯電話は半年前ほどに解約しており、携帯電話の本体料金がしばらく残っているとは認識していたけれど、その料金の引き落としの額が変動しているのに気が付き、何の料金を払っているのだ?と疑問に思い、auショップに尋ねに行ったら、母を連れてこないと(名義人)契約情報を開示できないと言われ、また後日、夕方7時前に母を連れていくと、6時半で受け付け終了と言われたので、受け付けてもらえず、今日だ!今、母を連れて行ったらいいのだと、連れていくことにした。

 

この午前中の時間を有意義に使えるぞと、母を連れていき、店に到着すると、

 

「今はご予約の時間帯でして、夕方5時以降・・・」と言われ、

 

なんやねんと思いながらも、

 

「予約が難しいので、待てるだけ待ちます」と、涼しい店内に腰を下ろした。

 

母は、

 

「ここ来た事あるなぁ」とか

 

「ここ、何の病院?」とか

 

「男の人二人来はったな」とか、

 

ずっと喋り続け、途中でトイレに行き、トイレ近くに子どもが過ごすスペースがあり、そこにテレビがあったので、

 

「ここで、待ってようか」と母と座った。

 

 

普通なら、こんな待ち時間、イライラすると思うでしょうけれど、家に帰ってもエンドレス質問の時間を過ごすだけなので、エアコンの聞いた明るい店内で、待っているのは、嫌ではなかった。すると、30分も経たないうちに、私の要件を聞いてくれ、ものの5分で話はおわった。

 

引き落とし金額は、解約してしまっているので、本体料金以外の何がかかっているのかは、わからないらしく、問い合わせ先を教えてくれた。ちなみに、本体料金は7月まで残っていた。

 

 

 

母宅に戻ったのが、11時半ごろであった。

 

「今どこ行ってたんやった?」という質問に、

 

「おいしかったなぁ~おいしい昼ご飯やったなぁ」と答えた。

 

「え?昼ごはん食べたん?どこで?」という母に、私は、作り話を言って聞かせた。

 

 

 

この日、朝ご飯を食べている時も、私は、母と会話を楽しんだ。

 

それは、私が、普段と違う格好をしているので、母が、

 

「今日は、あんたが送ってくれるんやな?」といつもと違う言葉を言ってきたので、

 

「そうや。いつも、素敵なお洋服ですねぇって介護の人がいわはるからなぁ」というと、

 

「私もいい服着て行こ」というので、

 

「お母さん、今着てる服、一番いい服やで。私とおそろいで買った服」というと、

 

「そうなん?これ好きやわ~」と言った。

 

それから、その服屋さんと、どうやって、出会ったかとか、今はその店は無くなって、違う店舗になったとか、そんな話をすると、母は、ちゃんと話を聞いて受け答えをしてくれた。

 

私から、母に、話をすることはあまりないのだけれど、母は、私が話をすると、ちゃんと聞いてくれるのだ。受け答えを適当にしているのではなく、分からないのにいい加減に答えてるのではなく、本当に聞いて、的を得た返事をしてくる。

 

その瞬間の母は、認知症の母ではない。

 

不思議だ。

 

 

私は、もうすぐ弟が来てくれる~と思いながら、お昼ご飯を作り始め、母に料理を手伝ってもらいながらすすめた。

 

そうこうしていると、弟が来てくれた。

 

母は、弟に、

 

「どなたですか?」と言った。

 

 

弟はいつも、来てくれた時、私を駐車場まで送ってくれる。

 

というのは、借りている駐車場は一台分なので、私の車を出して、弟の車を入れることになるので、マンション前に車を止めた弟が、自分の荷物を母宅に運び込み、そして、私の荷物を持って、一緒に弟の車に乗り込んで駐車場までいき、私と私の荷物を降ろして、私が私の車を出した後、その場所に弟の車を入れるということをしているんですが、その時に、いつも母は一緒に行くといい、車を止め直すだけだと言っても、一緒に行くというので、いつも一緒に弟の車に乗り込み、数メートルのドライブをして、私が車を降り、別れるというのが常なんですけど、今日は、弟到着前に、母と一旦、車を使ってauショップに行ったので、そのまま私の車をマンション前に停めめ、弟が直接駐車場に車を駐車でき、弟にわざわざ送ってもらわなくても、私が一人で母宅から出ていけばよいようにしたのです。

 

それがいけなかった。

 

母は、auショップから帰った後、暑い暑いといい、深緑のブラウスを脱ぎ、シャツ一枚になっていた。

 

弟が到着し、諸連絡を済ませ、じゃぁいくわ~と弟に言い、弟が玄関まで見送ってくれた。

ドアを閉めようとし、弟と握手をしていなかったわと閉めかけたドアを開けて握手をしたとき、母が奥からかけよってきて、

 

「え~~あんた、もう帰るん?」と言ってきた。

 

少々不穏な空気を察知したのでとっさに、

 

「うん。仕事して、すぐ戻ってくるわ~」と言ったら、

 

「いやや!!」と顔を両手でふさいで泣き始めた。

 

 

ええええええ!!!!

 

 

 

「いやや~~」

 

「なになに~~○○くんがいるやん」と私がいい、

 

弟も

 

「○○くんがいるで」と言ったら、

 

「あんたは、男やん!」

 

と、弟に向かって言葉をぶつけた。

 

何を言うねん。

 

弟と顔を見合わせた。

 

「そんなこといわれても」と弟。

 

「誰が産んでん」と私。

 

いつものように一緒に行こう!と、言えばよかったのだが、今、母はシャツ一枚で、もう怒って泣いている。

 

 

「わかった。わかった。なんかおいしいもん食べよか」と室内に戻り、冷蔵庫から、甘いものを出すが、

 

「食べへん!もう、私、帰る!!八代に帰る!!」というので、

 

「わかった。じゃぁチケットとらなあかんな。新幹線にする?飛行機か?」というと、

 

「歩いて帰る!!」というので、

 

「何時間かかるんやろなぁ」といいながら、手では、どれ食べる?と、非常事態のための、キキララのお星さまチョコレートを出した。

2年前、コロナの時、母の命をつないでくれたチョコレートをお守りのようにして常備している。母は、チョコレートなどは目もくれず、ベランダへと向かった。

 

私は、そのすきに、弟に目配せをして、母宅を出た。

 

 

 

休みの日に、遠くから、わざわざ来てくれたのに、弟もかわいそうだ。

 

 

 

最近の、母の、このような様子の変化は、私たちに早く施設を探しなさいと言ってくれているようにも思える。

 

弟も、母に拒否され、嫌な気持ちにさせられ、母の面倒を見る事を終わりにすることに引け目を感じないように、母がそのような態度をとっているのかもしれないと思える。

 

もう、お金を出来るだけ節約しようとしなくてもいいんだから、弟に月に2回も来てもらわなくてもいいんだな。

 

ショートステイに預かってもらう方が、母にとっては、日常で、(夜、帰宅願望はでるけれど)それに、だれも傷つかない。

 

そんなことを考えながら、私は車を自宅へと走らせました。

 

 

どうか、不穏になることなく、土日乗り切ってもらいたい。

 

今までで一番、そう祈った、土日でした。