2024年4月17日。 母、83回目の誕生日を迎えました。

 

 75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。

 2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。

 母、81歳、私52歳の年の夏でした。

 

 今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。

79歳で、初の迷子。

81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。

82歳では、ショートステイ先で夜間に、職員さんに暴言を吐いたり、暴れたりする日がちらほらでてきました。睡眠導入剤を持ってきてもらうようにと言われましたが、暴れず、おとなしい日もあり、今のところ使わずに過ごせています。ショートステイの1回の利用が、一週間以内という事もあると思います。

 

 そんな母との同居生活も、今までの調子だともう、ふたりで生活していけないことを、この春、やっと自覚し、今後の生活を見直していかねばと思っているところです。この一年どう乗り切るかが最大のミッションとなっております。

 

 学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればと、ここから見える景色を日々発信していたのですが、最近では、自分のためにここに記すことにしています。母の様子はもちろんですが、自分が嬉しかったことや楽しかったことを覚えておくために。大変な毎日だけではないということを自分が一日を振り返って思い出せるように。

 

 

 

**************************************

 

2024年6月21日(金)

 

 連日、ヒロハコンロンカの話題で申し訳ないですが、今日は、枯れてしまってもうどうみても復活しそうにない葉っぱをカットしました。

 

 

 

こんなに新しい葉っぱや枝があったという事なのですが、念入りにみてみると、

 

なんと、

 

 

 

新芽がでているではありませんか!!!!

 

 

凄い生命力ですね。

 

枯れている一方で、新芽を出す。

 

 

この上の画像は、本日の午前中なのですが、今、夜になってみてみると、

 

大人の葉っぱたちも、徐々にしなびてきている・・・・。

 

赤ちゃん葉っぱは、アルコールの影響をすぐに受けるけど、大人の葉は、徐々にといった感じでしょうか・・・・。

 

もしかして、全部、枯れてしまうのかもしれません。

 

でも、新芽が生えている。

 

不思議です。

 

お月さまが、照らしてくれたら、生き返らないかなぁ。

 

 

 

いつもは、まだ明るくてもカーテンを閉めまくる母が、たまたま閉め忘れ、私の座っている位置から、真正面に見えたお月さま。

 

閉め忘れてくれてありがとう。

 

今日は、私の方が早く帰宅し、母を迎い入れた。

 

母は職員さんに玄関まで送ってもらい、

 

「ここまで送ってくれはってん。鞄も重たいのにもってくれて」と、私に言い、

 

「よかったなぁ。親切にしてもらって」というと、

 

「ほんと、ありがとうございます。気を付けて帰ってね~」と職員さんが見えなくなるまで、手を振っていた。

 

そして、私に、

 

「ご飯作ってくれるの?ありがとうございます。いつもすみません」と、言い、たいそう機嫌が良かった。

 

そして、一度も、ポストをみてくるわなとは言わず、夜を迎えております。

 

 

「お母さん!みて、お月さま大きいわ!!カーテンわざと開けててくれたんやろ?」というと、

 

「しらん」と、合わせてはくれませんでした。

 

「お母さん。そこで、そうや~~わざとや~~って言わなあかんやん」と言って、笑い合いました。

 

母の顔を見て、笑いあったの久しぶりかも。

 

 

お月さまのおかげ。