2024年4月17日。 母、83回目の誕生日を迎えました。

 

 75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。

 2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。

 母、81歳、私52歳の年の夏でした。

 

 今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。

79歳で、初の迷子。

81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。

82歳では、ショートステイ先で夜間に、職員さんに暴言を吐いたり、暴れたりする日がちらほらでてきました。睡眠導入剤を持ってきてもらうようにと言われましたが、暴れず、おとなしい日もあり、今のところ使わずに過ごせています。ショートステイの1回の利用が、一週間以内という事もあると思います。

 

 そんな母との同居生活も、今までの調子だともう、ふたりで生活していけないことを、この春、やっと自覚し、今後の生活を見直していかねばと思っているところです。この一年どう乗り切るかが最大のミッションとなっております。

 

 学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればと、ここから見える景色を日々発信していたのですが、最近では、自分のためにここに記すことにしています。母の様子はもちろんですが、自分が嬉しかったことや楽しかったことを覚えておくために。大変な毎日だけではないということを自分が一日を振り返って思い出せるように。

 

 

 

**************************************

 

2024年6月18日(火)

 

 今朝、起きて母を見たら、私のリネンのブラウスを着て寝ていた模様。

ベージュのリネンのブラウスを、80過ぎの老婆が着ると、なんとも、ベージュが、ベージュと言えないなと、婆色にみえて、ゾッとしました。

 

年取ったら、ベージュは着ないでおこう

 

固く心に誓う朝。

 

いつも、「いい服は、寝るときに着たくないねん」とパジャマを出しても、もったいなくて着ないと言っているのに、なんで、私のベージュのブラウスを着て寝るねん。

 

ほんと腹が立つんです。静かに静かに腹が立つ。

 

 

持ち主の、私でさえ、リネンのブラウスを着て、横になるなんてしたことがない。リネンはすぐに皺になる。

 

ほんと、やめてほしい。

 

 

それでも、私は、母に何も言わず、朝の支度をしたが、静かな怒りはなくなることなく私の心に居続けて、そして、母に仕返しのようなことをすることとなる。

 

本当に、小さい。

 

「それ、私の。自分のやと、思ったん?」

 

静かに聞いた。

 

「そうなん?あったから、自分のやと思ったわ」

 

「あっちの部屋は、私のを置いてるねん」

 

「持って帰り」

 

「もう一緒に暮らして2年ですけど」

 

「え?時々来るだけやろ?」

 

「よう言うわ。もう2年やで一緒に暮らして」

 

そんなやり取りをして、

 

「もう、死んだほうがマシや」がはじまり、

 

「死んだほうがいいなら、もう朝ごはんいらんな」といい、

 

「いらんわ」

 

というのに、食べようとするので、

 

「いらん言うたのに、食べるん?」とまたやり返し、

 

認知症という病気になっている人に対して、何を、言うてんのやろ?と思いながら、

 

それでも、私が、イラっとした気持ちの持って行き場がないといいますか。

 

大声を張り上げる喧嘩ではないけれど、

 

「え?食べへん言うてたのに」と、何度もやり合い、

 

そして、また、母も、「食べへんわ」と言っても、それを忘れてすぐ食べるので、

 

結局、食べるんですけどね。

 

忘れるのをいいことに、何回も、「もう死にたい、言う人が、ご飯食べるん?生きたい!元気に生きます!いうて食べ」というと、

 

「食べへんわ!」と言わせ、また、それを言ったことを忘れて食べ始めるを数回繰り返す。

 

性格悪いにも、ほどがある。

 

 

 

だってね。

 

ヒロハコンロンカが、うな垂れているのです。

 

せっかく新芽が沢山伸びて、美しい新芽の黄緑色と、もともとの葉の濃い緑が混在してそろそろ開花時期を迎える、そんな時だったのに。

 

 

油の時は、葉っぱに油がかかり、それを拭きまくりましたが、アルコールは、すぐに土にしみこみ、もう、根っこから吸収されたのでしょう。

 

新芽が、まず、うな垂れ、そして、それ以外も。

 

日に日にうな垂れるのを、見せられる。

 

 

長い間、生きていてくれてたのにね。

 

 

認知症に、何を言っても無駄なのにね。

 

 

 

 

これが、

 

 

 

 

こうなっちゃった・・・。

 

 

 

母も、良かれと思って、アルコールとは知らずに、水をかけたんですけどね。

 

枯らしてやろうとは、思ってないのにね。

 

緑が大好きな母なのに、やってることは、緑を枯らすことなんてね。

 

 

 

枯れてしまいませんように。