2024年4月17日。 母、83回目の誕生日を迎えました。

 

 75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。

 2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。

 母、81歳、私52歳の年の夏でした。

 

 今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。

79歳で、初の迷子。

81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。

82歳では、ショートステイ先で夜間に、職員さんに暴言を吐いたり、暴れたりする日がちらほらでてきました。睡眠導入剤を持ってきてもらうようにと言われましたが、暴れず、おとなしい日もあり、今のところ使わずに過ごせています。ショートステイの1回の利用が、一週間以内という事もあると思います。

 

 そんな母との同居生活も、今までの調子だともう、ふたりで生活していけないことを、この春、やっと自覚し、今後の生活を見直していかねばと思っているところです。この一年どう乗り切るかが最大のミッションとなっております。

 

 学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればと、ここから見える景色を日々発信していたのですが、最近では、自分のためにここに記すことにしています。母の様子はもちろんですが、自分が嬉しかったことや楽しかったことを覚えておくために。大変な毎日だけではないということを自分が一日を振り返って思い出せるように。

 

 

 

**************************************

 

2024年5月16日(木)

 

火曜日、ケアマネさんの訪問日でした。

 

ゴールデンウィークの時の様子や、その後の母の問題行動等は、メールで簡単に報告していますので、それを踏まえて、今後のショートステイの利用を相談したいとお願いしていました。

 

というのも、この4月から、節約大作戦で、ショートステイを出来るだけ使わずに土日は、自分たちで母を見ることにしたのですが、毎晩の母の夜活動の騒音で、私が眠れないとなると、どうしたものか?と考え、平日のデイサービスを、ショートステイにして、平日は眠れるようにしたらいいのではないか?と思いついたのです。デイサービスをすべて、ショートステイにはできませんが、たまに、一泊二日であっても平日、預かってもらうと、一日おきに睡眠がとれることにならないかなと。

 

そんな相談をして、一緒に考えてもらいました。

 

また、介護の区分変更(要介護2から要介護3へ)についてもすすめること。

そして、施設を探してくれる業者を紹介してもらう事にしました。

 

要介護3になれば、特養に申し込めるというだけであって、特養に入れるまで、何年もかかるらしいのです(空きが出ないとはいれないので)

 

特養に入れるまで、母を在宅介護で、今の状態で見続けられればいいのですが、自分の家を家ではないと言い出したり、トイレの場所がわからなくなってしまったので、(毎回ではないけれど)もう、在宅介護の限界も近いと感じました。

 

 

そうなるのは、もっと先だと思っていたけれど、ゴールデンウィーク後の混乱ぶりで急にいよいよ感が出てきました。

 

よく考えたら、要介護3になったら、特養に申し込めるということは、もう、自分で暮らせないと認定されているようなものなんですね。

 

いや、もう、とっくに自分で暮らせないですけど。

 

 

 

施設が見つかれば、マンションを売って、資金にするわけなんですが、母の名義のマンションを売るという事が、成年後見人になっているから、出来るわけなんです。

 

私が、成年後見人になっていなければ、マンションを売ることが出来なかった。認知症の人は、自分の名義のマンションなど売ることはできないんですよ。

 

実の娘の私も、後見人になっていなければ、親の名義のマンションを売ることはできません。できないとなると、母が亡くなるまで、マンションを売ることができないことになり、そうなると、それまでかかる資金は借金しないといけないことになるんです。

 

 

なので皆様、このブログを読んでくださっている方で、親が認知症の疑いがある、または、その初期だという方で、持ち家を売却しなければ、その後にかかる施設利用料または、入院などでかかる費用が、まかなえない恐れがあるという方は、早急に成年後見人になっておくことをお勧めします。資産が沢山ある方は、スルーしてください。お金がある方は、問題ありません。

 

成年後見人は、司法書士さんにお願いすれば、手続きなどしてもらえますが、自分でもできます。私は、自分でやりました。司法書士さんにお金を払いたくなかった(笑)

 

 

その様子が、こちら↓

 

 

お金がないという事は、自分で出来ることが増えるという事ですね(笑)

 

 

というわけで、新しいステージに突入と言った感じです。

 

3月に、成年後見人の収支報告書を裁判所に提出し(一年に一度)、改めて、家計が火の車だと認識し、どうしたものかと思い、4月頭に姉弟妹会議を開き、早々にマンションを売りましょうという話になり、それでも、私は、なんとか、母との暮らしが趣味という事にすれば、なんとかやれないだろうかと思っていた矢先の、この事態。

 

事態は、急に変化するのですね。

 

 

 

さて、次は、どんな景色が待っているのでしょうか。