2024年4月17日。 母、83回目の誕生日を迎えました。

 

 75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。

 2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。

 母、81歳、私52歳の年の夏でした。

 

 今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。

79歳で、初の迷子。

81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。

82歳では、ショートステイ先で夜間に、職員さんに暴言を吐いたり、暴れたりする日がちらほらでてきました。睡眠導入剤を持ってきてもらうようにと言われましたが、暴れず、おとなしい日もあり、今のところ使わずに過ごせています。ショートステイの1回の利用が、一週間以内という事もあると思います。

 

 そんな母との同居生活も、今までの調子だともう、ふたりで生活していけないことを、この春、やっと自覚し、今後の生活を見直していかねばと思っているところです。この一年どう乗り切るかが最大のミッションとなっております。

 

 学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればと、ここから見える景色を日々発信していたのですが、最近では、自分のためにここに記すことにしています。母の様子はもちろんですが、自分が嬉しかったことや楽しかったことを覚えておくために。大変な毎日だけではないということを自分が一日を振り返って思い出せるように。

 

 

 

**************************************

 

2024年5月9日(木)

 

8日、未明の出来事を書いています。

 

 

 連休を無事に過ごし、やれやれ、日常に戻って、ゆっくりできると思ったのが、甘かった。

 

昨夜、母は、夜中3時までウロウロし続け、外にも2回出て行きました。

 

 

昨日は夕食の後、母がちょっとウロウロするなぁ。今日はなかなか眠らなさそうだと思い、私が、早々に、小小部屋に引っ込んだのです。たぶんそれが、よくなかった。

 

ダミーちゃんを作ることもできず、いつも私が寝ていた場所は、ガランとしていて、自由に動き回って良しというような感じを受けたのかもしれません。

 

そして、もう一つ。冷蔵庫は布テープロックしましたが林檎を3個、出したままにしていたんです。それが、朝には全部消えていました。

 

まず私が目を覚ましたのは22時半。

 

玄関横の小小部屋なので、玄関が開く音で目が覚めました。

 

母のウロウロルーティンとして、トイレに行く→玄関を一旦開ける、鍵を閉めなおす→小小部屋をあける

 

なのですが、その玄関を開けるの次の音が、なかったんです。

 

ん?鍵かけなおしてないよな?

 

え??

 

出て行ってるやん。

 

飛び起きて、小小部屋の窓から、マンションのエントランス方面をのぞきましたが、エレベーターも動いていない、人も誰も歩いていない。

 

え??どこ行ったんや??

 

最近、エントランスのポストに向かうのではなく、右側の通路を歩いているようで、そっちに行ったのか?

 

玄関の物入れをあけると鍵がある。

 

ポストを見に行ったのではなさそうだ。

 

今から、探しに行くのか?と思ったころ、帰ってきた。

 

あわてて小部屋に入った。

 

なんで、隠れなあかんねん。

 

 

 

この出来事が、22時半。ここから、0時過ぎまで、ウロウロルーティンをし続け、途中、母は、寝ている私に、「これ食べるか?」と林檎を持ってきた。

 

持ってきたという事は、私が、小小部屋で寝ていることを覚えているのか?と思うが、

 

次の時は、

 

小小部屋をあけて、

 

「誰ですか?」と声をかけてくる。

 

弟が今までいただろうとか、弟は今帰ったのか?と、弟のことをよく話してきた。

 

0時過ぎまで、あまりにもウロウロルーティンを続けるので、試しに今から、小小部屋のドアが開いた時間を記録しようと思いついた。

 

 

どうせ、寝られないのだから、今から、何回小小部屋のドアを開けるのか、それはどんな間隔なのか、記録をとろうではないか。

 

 

0時以前も動き続けたが、そちらは記録がありません。

というわけで、記録をとろうと、思い立ってからが、こちらです。

 

 

0:21

0:28

0:31

0:35

0:47

1:11

1:50

1:56

2:05

2:22

2:44

2:54

2:59

 

 

 

これ、見覚えありませんか?

 

これ、陣痛間隔やん。

 

私は、娘出産時、丸二日、陣痛で苦しんだ経験あり。

 

丸二日眠れず。

 

(ちょっと眠たいから、寝させて・・・)とお願いしたときだけ、陣痛が止み、3時間ほど眠れたのでした。

 

あの時に比べたら、腹が痛くないだけ、マシやな。

 

 

 

2時を過ぎたころ、(こういう時に、睡眠導入剤を使えばいいんやな。でも、それ、いつのタイミングで飲んでもらえばいいんやろ?今から飲ませて、朝起きられへんとかなったら、あかんしなぁ。どんなふうに使うんやろな?)と考えていました。

 

大部屋の、私が寝ていた布団に、ダミーちゃんを作ってなかったから、今、寝る時だというのが、わからんのと、誰も寝ていないとなると、気にせず、動き回れるというのが、あかんかったんかなぁ。今から、大部屋にダミーちゃんを作りに行くか?でも、寝てなかったら、作りに行けへんのよな。

 

そんなことを考えていました。

 

 

私もずっと起きているので、私も何度もトイレに行きました。

 

小小部屋をでて、廊下に立ち、大部屋の方をみると、音は立てていないけど、ガラス戸の向こうで、人影が動いています。

 

まだ、寝てないんかい。

 

物音がする時だけ起きてきているのではなく、ずっと寝ていないのかもしれません。

 

そして、また、私が小小部屋に戻り、横になって、しばらくすると、トイレに来る音が聞こえるという繰り返しでした。

 

 

 

 

3時を過ぎて、私は大部屋へと向かいました。

 

りんごはすべてなくなっており、キッチンシンクには、雑草が水にたくさん浸けられていました。

 

外に行って、雑草を摘んできたんか?

 

 

母はいつも雑草を積んでくるので、家じゅうのいたるところに雑草が水に浸けられているんですけれど、キッチンシンクのそれは、今までなかったように思います。

 

私が大部屋に入り、「今、夜中やで、夜中の3時」というと、

 

「もう、寝ようと思って」と母は布団に入りました。

 

母が布団に入ってもしばらく、私は、わざと、足音をたてて大部屋を歩きまわり、あたりを片付けました。

 

そして、また、やられていました。私のハンカチに、名前が書いてありました。

 

私の仕事の鞄をもって、小小部屋に行かなかったのです。

 

私が大部屋で寝ているとき、その傍においていた仕事の鞄。

 

そこ鞄から、筆箱を取り出し、中身を出し、そこでマジックをみつけ、ハンカチも見つけ、そして、名前を書く。

 

ほんまに!!!

 

なんで、こんな時だけ、漢字を思い出すねん。

 

宿題の家系図を埋めるとき、自分の名前の漢字も、忘れ始めてるのに、なんで、ハンカチに名前は、間違わずに書けるんよ。今、忘れなさいよ。自分の名前。

 

私は、思わず床に、ハンカチを投げつけました。

 

何の音もしませんでした。

 

 

そして、A4サイズの紙に、

 

【○○(私の名前)のハンカチに、名前を書かないで!!!】と大きく書いて、テーブルの上に置き、名前の書かれたハンカチも、置いておきました。

 

それから、6時ごろまで、私は眠ることが出来ました。母が、寝ていたかは知りませんが小小部屋のドアは開けませんでした。

 

それでも、6時前に大部屋に行ったときにはもう、服を着替えており、

 

妖怪銭勘定に変身しており、「今から、なんか、買ってこようとおもって」といい、

 

「今、まだ、朝やで、どこも開いてないわ」というと、

 

「え?夕方やと思ってた」と。

 

 

 

そんな一夜を過ごした、この日の夜は、たまたま認知症の病院の定期的な受診日でした。というわけで、受診時に、この一夜の様子を付け加え報告し、以前から、ショートステイの職員さんに、精神の安定する漢方を常用薬として使用されている方がいるので、その薬を処方してもらってもいいかも?と教えてもらっていたので、そのことも伝えました。

 

先生は、常用するのはお勧めしないけれど、1か月、試しに夜だけ、飲んでみましょうか?と処方してくださいました。

 

そして、睡眠導入剤のとんぷくは、寝て欲しいと思ったときに、どのタイミングでもいいので、飲んでもらったらいいとのこと。どのように本人に作用するかは、わからないので。

 

飲ませたことで、よく眠れるのはいいけれど、おもらしをしたりするのか?と思いますが、どうですか?と聞くと、それは、紙一重だとおっしゃいました。

 

眠りすぎて、漏らすかもしれないし、漏らさないかもしれない。

 

それは誰にもわからない。そりゃそうだ。

 

 

 

というわけで、絶妙なタイミングで、受診し、そして、すぐに漢方薬を飲んで寝てもらいました。

 

21時に飲んでもらい、22時に横になると、5分もせずいびきをかいてました。

 

漢方薬のおかげか、前夜寝ていないから、すぐ寝付いたのかはわかりませんが、昨夜は、一度も小小部屋の扉を開けられることなく、私も朝まで寝ることが出来ました。

 

 

めでたしめでたし。

 

 

めでたいか?

 

 

陣痛は、私、人生で一度しか、経験していないんですけど、母の今回の行動は、これから、何回行われるか、わかりませんね。

 

私、出産が人生最大の面白さだったので、何回も産みたかったんですよ。

 

もしかして、その願いが、こんな形で叶うとは?

 

これから、私、陣痛を何回経験するでしょう?

 

 

 

 

 

年に一度でお願いします。