2023年4月17日。 母、82回目の誕生日を迎えました。75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。母、81歳の夏でした。今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。79歳で、初の迷子。81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。

 

学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればなと、ここから見える景色を日々発信していたのですが、最近では、自分のためにここに記しています。自分が嬉しかったことや楽しかったことを覚えておくために。大変な毎日だけではないということを自分が振り返って気が付けるために。

 

よかったら、そんな私の日常をのぞいてみてください。

 

**************************************

 

 

2024年4月8日(月)

 

この週末、私の人生史上、最高のお花見WEEKでした。

 

奈良県宇陀市の又兵衛桜からスタートし、地元の桜をあちこち見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

あ~~なんて美しいのでしょう。

 

一体、何か所、何本の桜をみたのでしょうか?

 

私の住む街には、たくさん桜があるんだなぁと改めて思いました。

 

そして、私の自宅にも、15年ほど前に、母が一軒家からマンションに移り住んだ時に、植え替えた、しだれ桜が一本あります。

 

 

 

ショートステイに行ってもらっていた母を、連れ出して、お花見をしてもらいました。

 

母が昔、植えた枝垂桜です。今年も花をつけました。

 

植えてから数年は花を咲かさず、そして、徐々に花をつけるようになりました。

 

ぽつぽつと花をつけているだけなんですが、本当にかわいいのです。

 

母は、自分が植えた桜だともちろん覚えていないんですけど、お花見を楽しんでくれました。

 

 

 

 

 

見事な桜をたくさん見たのに、わが家のしだれ桜が、一番可愛いと感じました。

 

我が子は可愛いと思う気持ちに似ています。

 

 

 

あ~~かわいい~

 

 

満開の桜に満面の笑み

 

 

こんなに、桜を愛でられたのは、九州熊本から、従妹のお姉ちゃんが来てくれたおかげです。

 

桜をこよなく愛するお姉ちゃんと、同じように桜愛溢れる竈の神様が出会ってしまい、お花見大会スパーク!といった感じです。

 

従妹のお姉ちゃんと、竈の神様は、好きなものがすごく似ていて、もちろん桜も、好きすぎて周りにひかれるところまで似ており、意気投合。

 

二人のおかげさまで、私、過去最高のお花見をすることができました。

 

 

 

 

来年も、みんなで、お花見できたらいいなぁ~