2023年4月17日。 母、82回目の誕生日を迎えました。75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。母、81歳の夏でした。今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。79歳で、初の迷子。81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。

 

学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればなと、ここから見える景色を日々発信していたのですが、最近では、自分のためにここに記しています。自分が嬉しかったことや楽しかったことを覚えておくために。大変な毎日だけではないということを自分が振り返って気が付けるために。

 

よかったら、そんな私の日常をのぞいてみてください。

 

**************************************

 

 

2024年3月2日(土)

 

  昨日から、素敵な事が続いております。

 

昨日仕事終わりで、母宅に戻る途中、登山仲間のHちゃんとばったり遭遇。

 

あ~~久しぶりと後部座席に乗り込んでもらって話していると、これまたお久しぶりの後輩が声を掛けてくれて話、その後、Hちゃんが元上司のところへ用事で行くところだというので、送っていき、私にとっても元上司で、お久しぶりのご挨拶。

 

あ~~なんて、素敵な再会だと、ウキウキで帰宅したのでした。

 

 

 

 

本日は、山登りトレーニングの予定でしたが、寒気と強風のため中止になり、母を前日からショートステイに入れたのですが、(あ~~入れる必要なかったのか、悪いことしたな・・・)と少々後ろめたい気持ちになったのですが、昨日、ショートステイに行ってくれてるから、久しぶりの方々と、お話する時間がいただけたのだから、それはそれで、ナイスタイミングだったのだと自分に言い聞かせ、本日を迎えました。

 

 

そして、ポンポン山行きを断念しましたが、近くの山に一人でトレーニングに行こうかなと思っておりましたが、仕事の書類を片付けたり、2月締めの年に一度の成年後見人の書類を作ろうかと思ったり、洗濯したり、片付けしたり、しているうちに、弟が来てくれた。

 

弟には、本日、夜の6時に母をショートステイに迎えに行ってくれるようにお願いしていた。

私は、昨夜のうちに自宅に戻り、翌朝、早朝の登山へ出かけるという段取りになっていたのだが、登山に行かないとなると、母宅で、あれやこれやとやっていたわけである。

 

さて、弟が来てくれて、前回の母のオイルスプレー事件を回顧したり、その時話していた内容をもう一度二人で思い出したり、昨今の若者の働き方について話したり、弟がはまっているダーツの話をしたりなど、いろいろと話していたのだが、話の中で、これみて!と、私がメモ帳をだして、弟に見せた。

 

それがこちら。

 

 

 

母の家にあった、メモ帳に、娘が幼いころ書いたと思われる一文が出てきたのだ。

 

「これ、小学1年生の時に書いたと思うわ」と、私がいい、「なんでわかると思う?」と自分で続けて、

 

別のページに書いてある文字を見せた。

 

別のページには

 

いとかわ小学生  はやぶさ

 

と書いてあったのだ。

 

いとかわ小学生は、いとかわ小惑星を、小学生と思っていた娘、かわいい。

 

はやぶさがいとかわに辿り着いたのは、娘が一年生の時。

 

私は覚えている。

 

なぜって、娘が生まれた、2003年に、はやぶさは宇宙に旅立ち、そして、娘が一年生になる年に、地球に戻ってきて、役目を果たしたと思ったら、自ら燃えつきてしまうのだ。

 

娘が生まれた年、そして、一年生に帰還。

 

その人生の節目というか、そういうあんなこと、こんなことあったこの7年間。

 

はやぶさは、ひとりで宇宙でがんばって、ひとりで帰ってきて、そして、役目を果たしたと思ったら、燃えつきてしまうという。

 

 

 

そのショートストーリーを大阪に見に行き、私は号泣し、あまりにも感動し、2回目友人親子を連れて、もう一度行き、また泣いたという話をすると。弟は、

 

「僕も泣いた」と。

 

「最後、燃えつきるんやもんな」と。

 

 

同じところで、感動し、涙していたのだ。

 

 

今までこの話を色んな人にしたが、泣いたという人には一人も会わなかった。

 

私と同じポイントで涙した人がここにいたのか。

 

 

 

昼、私は自宅に戻り、今日するはずだった、山ご飯を自宅で再現。

 

 

 

まずお湯を沸かし、粉末のスープのもとでスープを作ったところで、娘が帰宅し、カレー飯というカップ飯をもらったと言い、それを作って食べたいと言い、今湧いたばかりのお湯を入れて、食べた。

 

お湯が沸くのと同時に帰ってくる奇跡。

 

私はその後焼きおにぎりと、

 

 

 

 

油断して、黒焦げ。

 

油断禁物。

 

そして、夜は、ひな祭り会。

 

 

生まれて初めて、はまぐりのお吸い物を作った。

 

作ってみたかったのだ。

 

 

本日も、丁寧に夕食の準備をするのが楽しかった。

 

娘は、にこにことしながら、早く食べたい、早く食べたいを連呼していた。

 

最近、娘は、にこにこしている。なんだか、ウキウキしている。

 

21歳は、箸が転がるだけでもうれしいお年頃ですね。

 

 

夕食時、娘に、今朝見つけた、メモ帳の一文を見せ、一年生に書いていたと思われること、それは、はやぶさの文字で推測が付くことなどを話し、弟もはやぶさ帰還に涙したことを今朝知ったと話をすると、

 

「やっぱり、姉弟やねんなぁ」と娘が言った一言で、

 

あ~~そうなんやなぁ~と、朝の出来事が、再び大きな感動となって、私の心によみがえってきた。

 

感動のポイントが一緒なんやなぁ。姉弟だからそこが似てるんかなぁ~すごいことやなぁ・・・と、感動に浸っていると、弟から、LINEが来た。

 

 

 

ショートステイに、迎えに行ってくれて、今、夜食をたべてま~すと。

 

衝撃!!

 

 

ショートステイでは、晩御飯を食べて帰ってくる母。

 

晩御飯を食べて帰ってくるけれど、帰宅をしたら、何か食べたいと思うので、以前は、もう晩御飯食べたよと、当たり前のこといっていたのだが、最近は、

 

私が迎えに行った後は、カロリー摂取オーバーにならないようにと気を使いながら、これなら許せるだろうと思うおやつを提供しているのだが、弟は、今日は、会社の創立記念でもらった紅白まんじゅうを食べさせた後の餃子夜食。

 

衝撃である。

 

私と一緒にいたら、ありえない。

 

 

しかし、この嬉しそうな母の顔。

 

 

私も、自宅で、楽しく夕食を食べ、母も、嬉しい顔をしているのならば、それでよいではないかと思えた、本日でした。

 

 

 

3月入ったとたん、なんだか、いろいろある盛沢山な出来事。

 

 

2月も奇跡の一か月でしたが、3月も楽しい時間となりますように。