2023年4月17日。 母、82回目の誕生日を迎えました。

 

2016年。75歳で、アルツハイマー型認知症と診断され、要介護1で、デイサービスを週3回利用し始めました。それから、5年間、デイサービスの利用の日は増えましたが、独り暮らしを続けてくれました。

 

 2022年8月、ショートステイ先で、コロナに感染し、そのまま自宅療養、私が泊まり込みで看病。これを機に、母の家に私が住むことにしました。母、81歳の夏でした。今思えば、77歳頃が一番大変で、孫に暴言を吐くこともありました、今は、もう、その山は越えました。覚えていたり、忘れていたりする時が一番ややこしかったです。

 79歳で、初の迷子。81歳で、交番に連行事件。夜の徘徊スタート。「あんた誰?」も、とうとう始まってしまいました。現在要介護2。デイサービスとショートステイをフルに活用し、生活しています。

 

 学校では、『親は歳をとるんですよ。歳をとったら、こんなことが起こりますよ』など、一切教えてもらわなかったなと思いながら、母との生活をこちらに綴ることにより、誰かの何かのお役に立てればなと、ここから見える景色を日々発信しています。

 

 

 

 

 

母の様子がおかしいと気が付いたきっかけや、

2020年秋までの母との4つのエピソードを書いています。

小さな10ページの読み物です。

 

 

 

 

 

 

 認知症の疑いがある親を持つ方へ

 

早急に対処してほしい事は、まず、『お金の流れを一つにすること』

年金が入る口座と、支払いの口座が、一緒であれば、まず、お金の問題は起こりません。うちの場合、年金が入る口座から、支払いの口座にお金を入れなおしていたようで、母が、お金を下ろして振り込むという事が出来なくなって、督促状が何度も送られてきて、それをみた母が、激怒するということが起こりました。自分のせいなのに、私たちに怒ってきました。

「私に死ねという事か!!」

この頃は、それが督促状だという事は、わかったのですね。

 

 

 

 認知症になっているかいないかにかかわらず、手間のかかることはなるべくしないように、することが重要です。

 

 

 

**************************************

 

 


2023年11月20日(月)

 

 

 

今日は、自分を労るのが下手と思った話をしようと思いますが、ブログの更新をしないというのを自分に許せるようにはなっていますね。気がつけば、今日は20日でしたか。

 

 

さて、本題ですが。土曜日から弟が来てくれて行って、昨日は朝から、大阪に出ておりまして、大阪から帰ってきて母宅に到着が17時になりました。

 

今回は、二日間とも、弟が見てくれているので、日曜の夜、私とバトンタッチ。ショートステイには預けない日にしていました。

 

いつも言いますが、介護単位の節約です。

介護単位が、もっとたくさんあれば、こんな節約をしなくてよいのです。だれか、クラウドファンディング方式で介護単位を必要な人に分け与える制度なんて、できませんでしょうか?

 

さて、今回、弟は、電車で来てくれており、「終電がなくなる前に帰れたらいいから、バトンタッチは何時でもいいよ」と言ってくれていたのですが、それも、悪いなぁと思い、日曜日の夜は、母を連れて、娘のドラムレッスンに行くことにしました。そうすれば、弟を早く解放してあげられるなと思ったのです。

 

娘は、いつも、私が自宅に帰れない日は、父親にドラムレッスンに送ってもらっておりますが、今回主人が不在でして、バイクで一人で行くと言ってくれていたのですが、娘は先日捻挫をしていて、やっと治ったところだから、また、なにかあったら嫌だなとか、私が、母を連れて、娘をドラムに連れて行けばすむことやなとか、母の晩御飯も私が食べさせれば、弟も早く家に帰してあげられるしなとか、いろんなことを考えて、そのようにしました。

 

17時に、母宅に着くと、母は弟から、この後、私と出かけるという事を聞いていたようで、少々興奮して、混乱しているような感じでした。

 

「もう、行くんか?どこか行くって言うてたやろ?鍵はかかるか、やってみてるねん。何もって行くんや?あんた(弟)ここに泊まるんか?鍵持ってるんか?そしたら、早く行こう」を、繰り返しておりました。

 

家の中も、いろんなものが動いており、相当ウロウロした二日間だったんだろうなと想像出来ました。

 

それなのに、洗濯機の中の洗濯できていて、私が乾し忘れていた洗濯物はそのままになっており、あれだけ、毎日毎日洗濯できていないものまで乾そうとしているのに、どうして、今回に限って、そのままなのか驚きました。

 

玄関まで、弟が見送ってくれ、弟は私に、

 

「ほんま、おんなじことばっかり、何回も何回も・・・・」と、初めて愚痴をこぼしました。

 

「散歩もな、疲れさせようと思って、遠いコースを歩くんやけどな。歩いてるときは、すぐに、疲れた疲れたいうて、帰ってきたら、また、すぐ、行こうって言うねん」

 

私は、弟にこう言いました。

 

「この家、どこかに、エネルギーチャージする場所があるんかな?ここかな?」と玄関の三和土で、立ってみせ、

 

「ここに立ったら、ぎゅい~~~~んってエネルギー全快になるんちゃうか?」というと、元気ポーズをして見せると、

 

「この家の、リビングにそれがあるな」と、答えてくれました。

 

ユーモアで返答する余裕はまだ残っていてよかった。

 

そう思いながら、「二日間ありがとうございました」と弟に頭をさげ、母を連れて、自宅に向かいました。

 

18時前に娘が待つ自宅に到着。

 

母は、もう、なにひとつ、ここが、私の自宅だと認知できませんでした。

 

ここんとこ、認知できないことがぐっと増えましたね。

 

娘は、早く帰宅し寝ていました。

 

起きた娘はテンション低い。

 

母は、娘だけは認知出来て、「のんちゃん。のんちゃ~~~~ん」とハグし合っていました。

 

18時に自宅を出て、ショッピングモールに向かいました。ショッピングモール内の楽器屋さんの奥に、ドラムのレッスン室があります。

 

その周辺で、晩御飯を食べることにしました。

 

 

なんかね。この時点で、私も、娘もテンション低いんですよね。

 

娘は、一人で、行きたかったのかもしれません。それも、食事は何でもいいから、ぎりぎりまで寝ていて、そして、バイクでサッといって、帰ってきたかったのかも。

 

それを、私の都合で、早めに母を連れて行って、一緒に御飯をたべて、そして、モールでウロウロして、どれから、ドラム。そんなこと、したくなかったのかもしれません。

 

普段から、あまり、テンションの高い子ではなく、おとなしい子なのですが、しんどいんかな?とか、嫌なんか?と心配になるくらいな感じです。

 

そんな二人の間で、母は一人、空気をもちろん読まずに、「どこ行くの?」を繰り返しており、私も娘も黙っていると、

 

「もう、答えてくれへん!」と怒り出し、その言葉を聞いて、娘が、答えるという。

 

 

ちっとも楽しくない時間が流れました。

 

御飯の待ち時間で、となりにあるユニクロにいくと、母は、娘のことは、ずっと探していました。娘のことは、続けて認知出来てるんだなと思いました。

 

そのあと、回転ずし屋のカウンターで食事をしたのですが、みなさん朗報です。

 

回転ずしのカウンターは、ひとりひとり仕切りがしてあって、母が食べるものは、私や娘がとって渡していたのですが、なんと、その間、エンドレス質問が止んでいました。店内が騒がしいのもよかったのか、雰囲気に圧倒されていたのか、母から発せられる、エンドレス質問がないのが、店内が騒がしいより、嬉しかったという。

 

カウンターなので、目の前に、人がいないのもいいのかもしれません。

 

皆さんの中で、エンドレス質問にお困りの方、ほんのひと時ですが、エンドレスが止むのが、回転すし屋のカウンターかもしれませんよ。

 

そのことは、よかったのですが、娘は寿司をたべても特別喜んでいる様子もなく、私は、なんか、イライラしてきましてね。

 

母にも気を使い、娘にも気を使い、弟にも気を使って、私はいったい何をしているんだろう。今が、楽しければ、大阪からの帰りに、またこのように出かけたとしても、あ~疲れたけれど、楽しかったで終われますが、特にたのしそうでもうれしそうでもない娘を連れて、ずっと、とぼけたおしている母の手をひいて、なにしてるんかなと思えてきました。

 

少しでも、早く帰りたいかなと思い、

 

「のんちゃん。もし、のんちゃんの前の時間の人が、お休みやったら、そこにのんちゃんのレッスン入れてもらえるか、きいてみよか?」と言いました。

 

その時点で、19時半の少し前でした。

 

娘のドラムは20時半からですから、2件レッスンがあって、娘は三番目です。もし、19時半からの生徒さん、または、20時からの生徒さんが欠席なら、そこに、いれてもらえれば、早く帰れるなと思ったんです。

 

そういうつもりで、提案したんですが、娘は、勘違いし、今後のレッスンの時間を、早い時間にかえてもらおうか?と私が提案したと思い、その娘の勘違いに、私は、すごく、腹が立ちました。

 

「なんでやの?そんなわけないやん!今の話やんか!!」

 

にらみつけるように、吐き捨てるように、娘に言ってしまいました。

 

 

 

こういうこと、よくありました。子育て中も。

 

特になにも娘が悪いわけでもないのに、娘にあたるという状況。

 

結局、自分が、ギリギリのところで、生きているから、こういうしわ寄せが娘に行くのです。

 

やってしまった・・・・・

 

 

娘は、特に表情を変えることはありませんでしたが、その後、母と私がトイレに行くと、娘もトイレに行きました。

 

娘が外でトイレに行くのは、本当に珍しく、小さい時から、男の子の形をしていたので、女子トイレに入るのが抵抗があるのです。

 

私がトイレから出てきた後、娘がトイレに入っていたことを知り、珍しいなと、トイレから出てきた娘の顔をみると、娘の目が潤んでいるように感じました。

 

私は、見て見ぬふりをしました。

 

ここで、「泣いてたん?」なんていうと、余計に娘が嫌がると思ったからです。

 

 

みんなに気を使い、娘にあたり、娘を泣かせてまで、母を連れてここに来た甲斐があるんでしょうか?

 

 

結局、娘の前の生徒さんは誰もお休みではなく、娘は20時半まで、ウロウロすることになりました。

 

可愛いトレーナーを見つけて、

 

「これ、着てみるわ」ということもあったんですが、ウキウキしているようにはあまり感じませんでした。

 

娘がドラムレッスンに行った後、母と果物ジューススタンドにいったんですが、そこではもう、娘と一緒にここに来たことも忘れていることに、イライラし、母が、ジュースのストローを上手にカップにさせないことにもイライラし、

 

本当に、私は、何のために今こうして、ここにいるのかと思い、娘のドラムレッスン後半の15分を母に見せるべく、教室に向かったのですが、向かいながら、

 

「もう、今日が最後やから、よくみてあげてや」というと、

 

「なんで?また連れて来てくれたらいいやん」とあっけらかんという母に、ほとほと嫌気がさしました。

 

 

 

結局は、私の計画が、そもそも破綻していたのです。

 

大阪に出ると、わかっているなら、もう、この日は、母をショートステイに預けて、夜は、娘とゆっくり過ごしてよかったのです。

 

こういうところ、ぜんぜん昔から変わってないなぁ私。

 

全部自分の考え方ひとつで、この世は天国にも地獄にもなるのに。

 

自分の機嫌の取り方を、まだわかっていない。自分の労り方をわかっていない。

 

要するに、自分の器が、おちょこ並みだということをここに、こうして、発表しているわけなんですが。

 

山登りで、何を学んでいるのか。

 

自分の機嫌は自分でとるんです。

 

 

 

ドラムをたたく姿を小窓から覗くことができるんですが、

 

「あれ、のんちゃんか?すごいなぁ」と娘を認識した母。

 

この日は、この、娘を認識する1点に大いに拍手を送ろうと思っていたのですが、帰り、娘を自宅に下ろす寸前、母は、爆弾を落としました。

 

「あんた誰」

 

そういわれた娘は、ぼそっと

 

「のんちゃんやで」といい、

 

 

娘は、一度も振り返らずに家に入っていきました。

 

 

お母さん。それはないで。

 

 

娘は、母親にも怒鳴られ、祖母にも最後とどめを刺され、最悪な夜だったと言えます。

 

本当に、娘に申し訳なかったです。

 

 

 

優先順位を決めないとね。

 

一日に、いくつも用事を詰め込まないこと。何回も、みんなに言われてる。

 

だから、いつも言うてるやんと、何人もの友人の顔が浮かびます。

 

 

 

用事を詰め込みすぎ、おちょこほどしかない器の母親を持つ子どもは、災難だという話でした。

 

 

 

おしまい。