マイナ保険証、通信障害や停電の時、使える方法を政府に教えてもらいたい。
能登半島地震では、実際に、通信障害や停電が起こっている地域があるが、地震で怪我をしたりなどして、医療が必要な時、マイナ保険証、役に立たないと思うが・・・
アナログの保険証なら、そういう時でも、何の問題もなく、使えるのに、近い将来、廃止するという。
マイナ保険証、通信障害や停電の時、使える方法を是非、政府に教えてもらいたい。
*河野太郎のTwitterに文句を書き込もうと思ったら、多くの人が文句を書き込んでいたので、やめた。興味のある人は、河野太郎の4日のTwitterを見てくれ!!!