山口県宇部市のホテルで12日から指された第34期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)の第4局は13日、初挑戦の藤井聡太王位(19)が豊島将之竜王(31)を122手で降し、4連勝で竜王を奪取した。9月に豊島から叡王を奪取したばかりの藤井は、今夏に防衛した王位、棋聖を合わせ、19歳3カ月の史上最年少で4冠を達成。現行8タイトルの半数を占め、戴冠数で渡辺明名人・王将・棋王(37)の3冠を抜き、現役棋士のトップに立った。一方、竜王3連覇を阻まれた豊島は3年ぶりに無冠となった。
これまでの最年少4冠の記録は、1993年の羽生善治九段(51)の22歳9カ月(竜王、王座、棋王、棋聖)で、藤井は28年ぶりに3年6カ月更新した。
藤井は進行中の第71期ALSOK杯王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、ALSOK特別協賛)で4勝0敗と単独トップに立っており、今年度内に5冠達成の可能性を残している。
これは、藤井聡太の年内5冠、あるぜ!!!