東京五輪のテニス男子シングルス1回戦が25日、有明テニスの森で行われ、リオ五輪銅メダルの錦織圭(31=日清食品)が、第5シードで世界ランキング7位のアンドレイ・ルブレフ(ROC)に6―3、6―4のストレートで勝利。2018年のツアー最終戦「ATPファイナルズ」でロジャー・フェデラー(スイス)を破って以来、約2年8か月ぶりの〝トップ10食い〟で2回戦へコマを進めた。
ケガに悩まされた1年のモヤモヤを吹っ飛ばような躍動ぶり。序盤からショットが安定し、特にフォアにキレがあった。バックのダウンザラインも効果的に決まり、間違いなく今年一番の動きを見せた。試合後、本人は「ケガしてからこれだけのレベルでプレーできたのは久しぶり。もちろんトップ10に勝てたことも収穫でしたが、これだけのプレーができたことが一番うれしいですね」と充実感を漂わせた。
放送の都合上、1セット目の始めの方しか見れなかったが、錦織圭の面構え、気合が入っていた。