全日本柔道連盟の上村春樹会長(62)は26日、全日本女子の暴力・パワーハラスメントや日本スポーツ振興センターからの助成金流用問題の責任を取り近く辞任する意向を表明した。助成金問題を調査している第三者委員会(委員長=山内貴博弁護士)から中間報告を受けた後の記者会見で、「経営のあり方、管理体制において責任を感じている」と述べ、辞任時期として6月の理事会をめどに挙げた。
第三者委は助成金流用の実態を認定し、「組織としての順法精神の欠如」と指摘する中間報告書を上村会長に提出。それを受け記者会見で上村会長は「コンプライアンス(法令順守)などの問題点を指摘された」と辞意を表明した理由を説明した。
やっと、やめるか・・・