卒業後1年目の読書 読んだ順

「正気の社会」エーリッヒ・フロム著 深層心理学

「基礎社会学」関清秀編著 社会学

「社会化の心理学」斎藤耕二・菊池章夫編著 実験心理学

「無意識の構造」河合隼雄著 深層心理学

「コンプレックス」河合隼雄著 深層心理学

「読書について」アルトゥール・ショーペンハウエル著 哲学

「実存主義とは何か」ジャン・ポール・サルトル著 哲学

「デミアン」ヘルマン・ヘッセ作 文学

「荒野の狼」ヘルマン・ヘッセ作 文学

高校教科書「世界史」中尾健一著 世界史

「文明の生態史観」梅棹忠夫著 世界史

高校教科書「政治・経済」辻清明・有沢広巳・中山伊知郎・福井文雄著 政治・経済

「悪魔と神」ジャン・ポール・サルトル作 文学

「孤独の心理学」箱崎総一著 心理学

「ユング心理学入門」河合隼雄著 深層心理学

「地球の歴史 第二版」井尻正二・湊正雄著 地球歴史

「文明の生態史観」梅棹忠夫著 世界史

「兎の眼」灰谷健次郎作 文学

「魂にメスはいらない」河合隼雄・谷川俊太郎著 深層心理学

「道徳形而上学原論」イマニュエル・カント著 哲学

「ユングの生涯」河合隼雄著 深層心理学

「ユング自伝―思い出・夢・思想―Ⅰ」カール・グスタフ・ユング 深層心理学

「ユング自伝―思い出・夢・思想―Ⅱ」カール・グスタフ・ユング 深層心理学

「国家」プラトン著 哲学

「意志と表象としての世界」アルトゥール・ショーペンハウエル著 哲学

「禅と精神分析」鈴木大拙、エーリッヒ・フロム、リチャード・デ・マルティーノ著 禅

「純粋理性批判(上)」イマニュエル・カント著 哲学

「純粋理性批判(中)」イマニュエル・カント著 哲学

「純粋理性批判(下)」イマニュエル・カント著 哲学

「若きウェルテルの悩み」ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ作 文学

「エミール(上)」ジャン・ジャック・ルソー著 哲学

「病める心の記録―ある精神分裂病者の世界―」西丸四方著 深層心理学

「夢 第二版」宮城音弥著 深層心理学

「明暦の大火」黒木喬著 歴史学

「宗教心理学」松本滋著 宗教心理学

前半は、ユング心理学を中心に読み進めた。

後半は、ユングが自伝の中で触れていたユングが読んできた本を読むことにした。

プラトン、ショウペンハウエル、カントなどだ。

そして、禅、宗教心理学まで、読み進んだ。