凄かった!!!やはり、あの3mmの薄型テレビは、大人気で、いつでも人だかりだ。
『有機E Lテレビ』といって、ソニーブースでお披露目していた。
薄くて、軽くて、高画質ときたら、『有機E Lテレビ』が本格化して、金額も納得行ければ、近い将来には、プラズマや、液晶も淘汰されてしまうかもしれない。
ブルーレイと、HD DVDも見てきたが、高画質、高音質だけでなく、両陣営ともいろいろ楽しめる機能がついている。互換性がないということで、ビデオの時の、ベータとVHSの時と、同じ様な戦いが、繰り広げられている。私の家は、5・1チャンネルに対応しているが、ブルーレイとHD DVDでは、7・1チャンネルということで、スピーカーを2本追加しなければならない。もう、置くスペースがないよ、という感じだ。
あとは、カロッツェリアの次世代カーナビをデモしていたパイオニア、ハイビジョンより、4倍高画質だという、「4K」をデモしていたビクターとか、どのメーカーも力が入っていた感じだ。
10時から、5時まで、1日楽しんだよ。o(^o^)oワオ!