鉄道 飛行機 自転車 そして街めぐり -2ページ目

鉄道 飛行機 自転車 そして街めぐり

列車に乗って。自転車に乗って。歩いたり。空を見上げて飛行機を追っかけたり。

そういえば、曽木の滝公園から


なぜ質さんうどんに向かうことになったのか


そこの説明が抜けていましたね


曽木の滝から車を走らせ向かったのは


港です。別府港ではない空の港。


鹿児島空港です。

身内に複路を、さんふらわあくれないにしたと


伝えたところ


新造船だから乗りたい。と連絡がきて


鹿児島空港で合流することに。


それで、


曽木の滝から空港のある


霧島市に移動したと言うことでした。💦


霧島市まで来たならば、質さんうどんでしょ!

無理やり質さんうどんにもっていくさまがすごい!


となり


質さんうどんに落ち着いたわけです。

質さんうどんで夕食を済ませ、


鹿児島空港に向かいます。


身内が乗ってくる飛行機は最終便。


鹿児島空港では


コロナ禍以降、空港売店の試食が無くなり


空港で待つ楽しみも半減えーん


ならばと、


送迎デッキで身内の乗る飛行機の


着陸する瞬間を待つことに


アプリを見ながら空港到着を待ちます。

写真は別日のものです。

身内が乗る最終便が近づいてきました。


送迎デッキから着陸の瞬間を見ようとしたところ


空港警備の方が近づいてきて


こう言われました。


もう終わりです。


耳を疑いましたが


再度


もう終わりです。と言われました。


更に


2階ロビーも終わりです。1階に降りて下さい。


…。…。…。


出発便が終わったので


到着ロビー以外を閉めるとのことらしいです。


ちょ!ちょまてよー!本人は木村拓也のつもり


と心の声が叫びます。


空港2階のコンビニの閉店時間より早く


2階ロビーを閉めるなんてあり得る?


最終到着便に乗って来た人が


コンビニに行けないじゃん!


身内が1階の到着ゲートから出てきました。


警備員さんに


コンビニに行きたいんですけど…。


と言ったら、


2階はコンビニ限定ね。なるべく早く。


もう終わりだから


と言われながらも


コンビニに行くことができました。


明日の朝食を買うことができて良かった!


明日はいよいよ


別府港に向けての移動が始まるのでした。


つづく


今回は仕事が終わってから


質さんうどんに行くまでの間のことを書きます





本来ならば、昨日までが仕事


今日から観光三昧のはず


しかし


昨日の仕事先が大変な事になって


その対応策でそこら中を走り回り


解決策をみつけ対応が終わったのが


今日のお昼


🕛🕛🕛🕛🕛🕛🕛🕛🕛🕛🕛🕛🕛🕛


今日のお昼ごはんは


指宿は山川にあるくり屋食堂さんの


かつおのたたき定食を食べに行くはずでした


くり屋食堂さんのかつおのたたきは別格


タマネギとニンニクに生姜のトリプルパンチ


お刺身を好んで食べない私でも


一度でファンになるぐらいです


写真はくりや食堂さんのHPからお借りしました

くり屋食堂さんの写真を見ながら

いつものようにお昼はコレにします

ヒガシマルのうどんスープさんお世話になります

ごちそうさま

さて何処へいこう?

そだ!

復路の

さんふらわあくれないの乗船日が

近づいてきているから

別府港まで行く山越ルートを練習しなくちゃ
めっちゃ山越が苦手なんで… 笑


別府方面に続く山越ルートの近辺で


観光できるところはあるのかな?


地図で面白そうな場所を見つけました

出発!


国道368号線を進みます


国道368号線は山間部を通るため


別府港までの山越の練習には最適


また登坂車線もあるので


亀さん走りでも走りやすい道です


途中、入来麓武家屋敷群を抜け

さつま町に入り右折


別府方面に向かう道に別れをつげ


暫く走ると、曽木の滝公園に到着しました


そうです


今回の観光スポットは、曽木の滝公園です

公園内には広い芝生が広がります


土産物店が並び


自動販売機の無人レストランがあり


RVパークも併設され、近くに温泉もあるとかで


車中泊やキャンプに最適な場所のようです


すでにキャンピングカーが数台止まっていました


まずは展望台に向かいます

この曽木の滝公園、その名の通り滝があります


まずは展望台からの眺め

滝と言えば


高いところから落ちてくるイメージがありますが


この滝はそうじゃないみたいです


ちょっと流れが入り組んだ川みたいです


滝の方に続く道があり降りてみると

おー!


滝!キター!


超ダイナミック!!

この風景どこかでみたかも?


ナイヤガラの滝ぽくないですか?

ナイヤガラには行ったことないですが…。


地元では、曽木の滝のことを


東洋のナイヤガラと言うそうです


動画ならナイヤガラみたいな迫力が伝わるかな?

飛沫が風に舞い飛んできます


マイナスイオン効果抜群


滝の横を進んで行くと


新曽木発電所のえん堤がありました


ダム好きには堪らないですね

発電所の水の取り入れ口かな?

調べると、新曽木発電所の発電出力は490KW


ホットプレートが一度に400台ぐらい使えそう


今日はホットプレートでバーベキューして


RVパークで車中泊!! と洒落込みますか!


いいねー


でも


たまたま


今日は


ホットプレートの待ち合わせがなく


バーベキューはできな………。あはは!


周りが薄暗くなってきました


車のエンジンに火を入れ


RVパークで野営する人の姿を目で追いながら


質さんうどんへ向け車を走らせるのでした


こうやって 逆回り その3(うどん)の回へ


つづいて行くのでした


つづく


志布志港でさんふらわあから下船し、


濃霧の中、仕事先に向かって走っています。


日中なのに、すれ違う車は灯火を付けてます。


濃霧の灯火は自車の存在を知らすため


自分の身を守るためでもありますよね。




灯火と言えば…思い出すことがありました。


毎朝、けたたましいエンジン音を響かせて


駅まで原付で走って走って来る若人。


交差点を左折すると駅だけど、


いつも指示器を出して曲がろうとしてくれない。


灯火も指示器も相手に知らせるためなのに…。


イキって走るのは自由だけど、


事故を誘発しないでね。。。




長い下り坂が終わると、


濃霧は晴れ視界がよくなってきました。


そのおかげか予定通りの時間に仕事先に到着。


早速仕事に取り掛かりました。




仕事先での食事は


さんふらわあで食べ飲みすぎることを


前もって予測して


自宅から持参したうどんにしました。


九州にはコレは売っていないと確信した上で


愛用の、


関西だし味のヒガシマルのうどんスープ


を持参。


(写真はヒガシマル醤油さんからお借りしました)


でも九州のスーパーでも売っていました。笑


うどんを軽く湯掻いて


熱々のヒガシマルうどんスープをかけて


つきあげ(さつま揚げ)を載せたら


九州風関西だし味うどんの出来上がり。

薄味の出しに、


つきあげ甘さが絡み美味しいです。


それから数日間のお仕事。


そして、仕事終わりました!


連日かなりの肉体労働でした!


うどんだけじゃ体力持たなかったです。




ではでは、九州観光をしましょう!


まずは九州の美味しいものが食べたいと


向かった先はここ。

このお店、


関西では大阪と尼崎と二軒ありましたが、


なかなか行き出せなかったお店でした。


九州に行ったら絶対行こう!と思っていた


お店の一つです。



肉体労働でやつれた身体を、


食で満たすことにします。


いただきま〜す。

また、うどんかい!


と言うツッコミは無しでお願いします。


この丸天が〜いいんですよね。今はゴボ天はごめんなさいです。オナカイタクナル…。


うどんのほうも、関西と異なり甘くて美味しい。


一滴残らず飲み干してしまいました。


あ!


お店の名前言ってなかったですね。


ここは資さんうどん霧島隼人店です。

資さんうどんとは、福岡は北九州市発祥のお店で、


北九州のソウルフードと言われているとか。


そのソウルフードが食べたかったんですよね。


実は資さんうどんは、福岡県内の出店が多く、


この霧島隼人店、鹿児島県内の唯一のお店。


北九州じゃなくて鹿児島で資さんうどん!!


大阪や尼崎の資さんうどんに行った方が、


遥かに近いだろう!


と言う建設的なご意見は無し!


でお願いします。笑


九州で食べることに意味があると、日々自分に言い聞かせております。


うどんの話が続いてしまいましたが、


仕事先から資さんうどんに行く前までの話が


すっかり抜けてしまいました。


その話は次回にでもします。


つづく