【自然栽培】竹取物語?かぐや姫さがし?炭焼き準備 | 元保育士&延べ37500枚の描画活動を指導した「絵を聴く保育〜自己肯定感を育む描画活動」の著者の幸せな日々

元保育士&延べ37500枚の描画活動を指導した「絵を聴く保育〜自己肯定感を育む描画活動」の著者の幸せな日々

今、コロナ禍で保育を取り巻く環境が最悪!

娘のような子育てママ保育士たちに、元氣でいて欲しい❣️簡単で効果絶大の子どもの絵を通して発達や思いを見極めて、豊かな遊びや生活の環境を整える方法をお伝えします。

ブログを見に来てくれて
ありがとうございます❤️


いよいよ始まる自然栽培、土づくりのために竹取りに行ってました。

高知は山の多いところです。林業をする方は少なくなり、超高齢化が進んでいます。

竹林も、竹の間隔が密集しすぎて山にとったら良くない状態のようです。

この困りごとを解決するために、竹の有効利用を考えている方と知り合いました!愛媛の若者で、竹の洗剤を販売されています!

 とっても汚れがよく落ちて、自然に優しい✨
この話はまた詳しくお話しますね。


私たちは、洗剤をつくるのではなく、炭を作るのです♪畑にまくためです。

とある炭焼き器も購入してます❤️



そのために山に竹をいただきに行ったのですが、私たち素人なので、倒れてる竹をノコギリで切ってもまったく進まず、疲れてしまうだけショボーン
竹の困りごとの解決には程遠いです。


私の軽四自動車に短く切って載せたのですが、A型の翁(亀さん)はこの竹の積み方にもこだわりがあり、O型の私のやり方が気に入らない!

私が載せた竹を一旦下ろして積みなおしイライラしてる様子。私はそっとその場を離れて車の助手席へ…

話は変わりますが、洗濯物の干し方でも、私の干し方がバランスが悪いと文句言われ、洗濯ハンガーも洗濯バサミも別々で、夫のは使わせてもらえませんチュー新婚夫婦ですが、微妙なとこです。みなさんどうですか?あるあるネタ?



かぐや姫のお話とはかけ離れた、おじいさんとおばあさんのお話でしたてへぺろ