禅タロットとラテンで

しなやかな自分軸をお伝えしている

ルテサニア・mayaです蝶々



にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
 にほんブログ村 雑貨ブログ 中南米雑貨へ




メールマガジンはじめました!メルマガ登録
 

 

先日、肝を冷やす出来事がありました。

あとでこうしたらよかった!って思うことがあっても、起きてしまった後はどうにもならなくて。

祈ることしかできない。。

今もそのことを考えると心がキューってなりますあせる




考えても仕方のないこと、
あなたはどうやっていますか?




日常は過ぎていくから

心がキューってなることもあったり
笑うこともあったり
怒ることもあったり

人って一つだけの感情でいられることはないのです。



禅タロットセッションでのお悩みでけっこう多いのがお子様との関係で、

ママが怒ってばかりいるのをなんとかしたい、とお話くださる方も多いんです。

という私も娘が小学6年生なので、毎日、口の達者な女子とバトルの日々。




でもね、喧嘩する時があっても、仲良い時もあるハートのバルーン

両方同時にあるものなんですよね。





人は感情にながされやすい。

その感情を自分だって思っていたりする。

感情はただ自分の魂を磨くためにコロコロ変わるもので、「わたし」という魂本質に感情はない。




人間特有のもので、魂を磨いて、より本質に近づいていくために、

「感情」にはポジティブとネガティブとある。




今ここにいる自分自身も同時に何通りもの自分がいる




集合意識と繋がっている自分もいて

同時にキーーーって怒ってる自分もいて

次の瞬間には笑っていたり



どこにフォーカスしているかだけで、その人の生き方が変わっていくのです。



聖人君子でも感情のない人はいない。

フォーカスポイントをすぐに変えられたり、自分の軸に戻るのが早いってだけ。



だからね
どんなに心がザワザワ動いたとしても

今、目の前にある出来事に目を向けていくこと

今ここを意識することで、ザワザワは次第になくなっていきます。






私たちの中に同時にいくつもの自分がいることにOKを出そうラブラブ

どんなに落ち込んでいたとしても、私たちはみんな繋がっているから、必ず浮上しますキラキラ



 

 

 

 

 

 

 

 

指輪 しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座 詳しいご案内
メモ 禅タロットセッション、メール鑑定など 【ご提供中のメニュー】一覧
リボン
講座もセッションもこちらの日程からどうぞ 最新ご予約可能日

ベル メキシコ雑貨オンラインショップ ルテサニア・

鉛筆メールマガジンはこちらメルマガ登録
虹 SNSのフォロー大歓迎 Instagram / Facebook / Twitter

プレゼント LINEお友達登録はこちら LINE禅タロット一枚引きプレゼント

手紙 ご質問、ご予約などこちらから お問い合わせフォーム

 
image
ID :@lnj7560t


禅タロットとメキシコ刺繍ルテサニア・