禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです

「自己肯定感」って、どうやって育てると思いますか?
先日、娘の小学校の公開講座で、教育のプロの方の講演会がありました。
「自己効力感」をもつことで、「自己肯定感」が高められるとお話されていました。
「自己効力感」というのは、「目標を達成するための能力を自らが持っていると認識すること」なんだそう。
「私できるかも!」という思いを持つことで、自己肯定感が高まっていく、とそのプロの方はおっしゃっていました。
でもね、でもね、
「私なんかできるかも!」って思いを持つまでに
ずいぶんと時間がかかったんですけど!!!
って、自己肯定感が低かった私はそう思いました。
「私ってなんかできるかも?」って思えるようになるまでに
もう一手間いります!!!
私が禅タロット講座の中で主軸としてお伝えしているのが、
「自分との対話」です。
それは、まさに「自己肯定感」を高めることにつながっている。
そのためには
「自分から湧いてくる気持ちや言葉に
ジャッジをいれずに
まるっとOKをだすこと」
「私なんかできるかも?」って
思ってる時点で
かなり自己肯定感は育っていると思いません???

そう思えないから、みんな苦しいんだよーーーーーーー。
だから、とにかく、自分の言葉をまるっと聞く。
それが、自己肯定感への最初の一歩です
そんな方法を禅タロットを使ってお伝えしています


しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座
詳しいご案内
禅タロットセッション、メール鑑定など
【ご提供中のメニュー】一覧
講座もセッションもこちらの日程からどうぞ
最新ご予約可能日
メキシコ雑貨オンラインショップ
アルテサニア・マヤ
SNSのフォロー大歓迎
Instagram /
Facebook /
Twitter
LINEお友達登録はこちら
LINE禅タロット一枚引きプレゼント
ご質問、ご予約などこちらから
お問い合わせフォーム
