禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです
お休みになると、よく行く檜原村方面
我が家から1時間ほどで行けるので、頻繁に行っています
今週は二回も行っちゃった!!
先日は払沢の滝へ。
川が好きなんです
滝のそばは、スーーーーッとした空気が流れています
そんな中マスクしてるなんてもったいなくない?ほとんどマスク民。
そのあと、貴布祢伊龍神社へ。
はじめて行きました。
天手力男命(あめのたぢからおのみこと)
国常立尊(くにのとこたちのみこと)
猿田彦神(さるたひこのかみ)が祭神だそう。
すぐ横にも綺麗な滝
すっごく素敵な場所!!!だーーれもいない
社殿のすぐ横にある盤座
苔がかわいい。
そこに広がる風景が、母の田舎に似ているようで、
グアテマラの村みたいで、心にグッときました
またここ訪れたいと思います
檜原村は東京唯一の村。
過疎化が進んでいるけれど、魅力がいっぱい。
いつか住みたいと思っている場所です
檜原村に行ったら絶対に買うじゃがいも
ジャガバターが美味しいんです!!!
ひのじゃがくんファン
東京にもこんなに素晴らしい場所があるんですよー
まだまだ探索は続く
しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座
詳しいご案内
禅タロットセッション、メール鑑定など
【ご提供中のメニュー】一覧
講座もセッションもこちらの日程からどうぞ
最新ご予約可能日
メキシコ雑貨オンラインショップ
アルテサニア・マヤ
SNSのフォロー大歓迎
Instagram /
Facebook /
Twitter
LINEお友達登録はこちら
LINE禅タロット一枚引きプレゼント
ご質問、ご予約などこちらから
お問い合わせフォーム
