禅タロットとラテンで

しなやかな自分軸をお伝えしている

ルテサニア・mayaです蝶々



にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
 にほんブログ村 雑貨ブログ 中南米雑貨へ







今までの人生を振り返ってみて、思い出されるのはどの時代ですか?

小学校時代ってけっこうな思い出が残っていませんか?



私には小学5年生の娘がいます。

2年生の終わりから、この騒動が始まって、もう3年以上、マスクの生活が学校で続いています。





ここまでくると、マスクには感染を予防できないことが明らかになってきましたよね。

ウイルスは余裕で不織布マスクを通り抜けるのだから。。




子どもたちがこの騒動の一番の犠牲者です。

子どもにとっての3年間って、濃くて長い大切な時間。




成長期の子どもたちには、酸素は本当に必要なものなのに、

給食はいまだに前を向いて黙食。

修学旅行のバスの中はしゃべらない。

音楽会ではマスクに穴あけてリコーダーを吹く。(どんなコント?!)

運動会、短縮。

楽しい行事も、無くなっていっています。。。







忖度してつけているマスクが
この世の騒動の一端をになっていることを、私たち一人一人が自覚する必要があります。




いまだに電車の中ではマスク率は99%くらい。

きっと、周りに何か言われるんじゃないか?と怖くて外せない方がほとんどじゃないかな。




電車の中で「マスクをつけてください」って言われたことは一度もありません。

意外と人って、電車の中で人の顔って見てないんですよね。みーんなスマホいじってるから。

 


 

 


幸せに暮らしたいのなら、自分から幸せになろう。
 

この制限のある世の中を変えるのは自分から。




テレビは見ずに、本を読もう。調べよう。

自分の頭で考え、感覚を研ぎ澄ませれば、自ずとわかるはずです。




この騒動を終わらせたいのなら

大人からマスクをはずそう!





 



 

 

 

 

 

指輪 しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座 詳しいご案内
メモ 禅タロットセッション、メール鑑定など 【ご提供中のメニュー】一覧
リボン
講座もセッションもこちらの日程からどうぞ 最新ご予約可能日

ベル メキシコ雑貨オンラインショップ ルテサニア・

虹 SNSのフォロー大歓迎 Instagram / Facebook / Twitter

プレゼント LINEお友達登録はこちら LINE禅タロット一枚引きプレゼント

手紙 ご質問、ご予約などこちらから お問い合わせフォーム

 
image
ID :@lnj7560t


禅タロットとメキシコ刺繍ルテサニア・