禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです
禅タロットカード、自分の気持ちを視覚化するために使っています。
気持ちって目に見えないでしょ?
だからこそ、目に見えてわかるようにすることが本当に大切なんです

モヤモヤやザワザワする気持ちは、誰にでもある。
でも、それをいざ絵や言葉に表してみて?と言われても、戸惑ってしまう

それが、禅タロットだとカードでみることができるのです。
こんなカードたち


頭の中がぐるぐるしてる〜〜〜〜!!!!
考え過ぎかも?!毒まきちらしてる〜

一人で頑張ればいいんでしょ!!!
ストレス満載。誰も味方してくれない


わかりましたよーーーー私が全部やればいいんでしょ。。
もうヘトヘトだよーーー。なんとかしてぇー。

私が悪いんでしょ、どーせ。
なによ、誰も私のことなんてわかってくれないじゃない。。。

こんな感じで、いわゆるネガティブっぽいカードがあるんです。
あなたの言葉を代弁してくれるカードたち。
このカードを見て、「私こんな気持ちだったんだよね」って自分で自分を認めてあげられるようになるのです。
決してネガティブを嫌わないでほしい!!
このネガティブな気持ちにたくさん自分の宝物が詰まっているのです

どんな気持ちもあなたの大切な一部。
そこから、本当の想いに近づいていけることができるのです


私は、禅タロットのカードの意味だけをお伝えしているのではなく、その方の人生を最大限に生き、自分を極める方法をお伝えしています。
自分の心地良さや、自分軸を構築してもらいながら、今までのパターンを変えていく方法を講座の中でお伝えしています。
禅タロットのカードの世界観の考え方や、インナーチャイルドのワークなど、軌道修正の方法をたくさんお伝えします。
しなやかな自分軸があれば、何が起きても恐れることのない自分ができます。
悩みの世界から離れて、安寧の地に住むことができるのです

自分の頭と心で考え、自分の心地良さを基準に選択できる自分をつくっていきます

【しなやかな自分軸をつくる禅タロット講座】