禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです
先日、「禅タロットを深読みする会」ZOOM組を開催させていただきました!
お集まりくださった皆様、ありがとうございました。
「禅タロット深読み会」では、既存のカードの意味に加え、それぞれの体験や思うことなどをシェアし合います。
それが、素晴らしくて、毎回感動なのです

あんなことがあったんだ〜とか、こんなふうに見えるな〜とか
自分の中にしかなかったことをあえて言語化することで
自分ってこんなふうに思っていたんだ!と新しい発見があったりするんです

ふだん自分の頭の中によぎるふとした思いなんて、話すことってないですよね。
それが、まさにカードにのっかってくる。
今まで絵面でしか見ていなかった禅タロットのカードたちが、イキイキとして見えてくる不思議

一枚30分のペースで見ていくのだけれど、気がつくと、一枚1時間かかってたりする。
それくらい、みんなの中にいろんな思いが詰まっているんです

禅タロットを扱っているかいないかに関わらず、自分の思いと向き合う時間がこの深読み会だと私は思っています

そこをいかに意識するかで、今見ている現実は確実に変わっていく!
一枚一枚のカードがより豊かに輝いてみえ、自分の世界もいっそう輝きをましていく。
それが「禅タロットを深読みする会」です

次回のZOOM組は、4月26日(火)13時から。
途中参加OKです!