禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです
「禅タロット講座」BASIC編をやらせていただきました!
ありがとうございました

BASIC編では、禅タロットカードの意味をお伝えしています。
それぞれのカードに物語があり、世界観がありますが
その意味を深めていくのは、受講される方が体験してきたことやイマジネーションです
それらがカードたちと重なったとき、
カードの意味は厚みを増していき、あなただけの禅タロットが作られていくのです
禅タロット講座で目指しているのは、カードを通して、自分の内側をくまなく見ること。
それをすることで、思考の癖を知り、魂から願うことがわかります。
そうすれば、何か問題が起こったとき、対処の方法が自ずとわかるようになるからです
自分のための時間って、意識していないとなかなかとれないのが、忙しい毎日を送る私たち。
ホッと一息、お茶を飲む時間にリラックスしていても、また次の瞬間には、忙しく動き回っていませんか?
心の奥底からホッとできる時間を
この禅タロット講座で体感していただきたいと思っています

心からホッとしている時間って、穏やかな幸せ溢れる自分を保っているってこと。
そんな自分でずっといられたなら、どうでしょうか?


めっちゃ幸せじゃないですか?


自分の内側を知ることは、今まで生きてきた証を知ることであり、何を大切に生きていきたいかの標を知ること。
ハッキリと意識化することで
あなたの幸せの源泉を知ることができるのです


見えない気持ちのことだからこそ
目に見てわかりやすい禅タロットを使う

自分を知ることは、この世に生まれてきた人類みんなの共通のミッション

自分を奥底から知れば、人生はガラッと大きく変化していきます。(私は180度変化したことを体感しました)
心地のよい世界への入り口は、自分を知ることから。
そんな禅タロットを使ったしなやかな自分軸の創り方をお伝えしています


