禅タロットとラテンで
しなやかな自分軸をお伝えしている
アルテサニア・マヤのmayaです
本日は、「禅タロット講座」アドバンス編①−1をやらせていただきました。
ありがとうございました!
一ヶ月ぶりなので、その間に起こった出来事からお話いただいています。
日常の中で、どう禅タロットの世界観を使うかがとっても大切だから

今日は、思い込みや前提についてのお話をさせていただきました。
問題とされることのほとんどは
自分のフィルターを通して物事を見たことから起こります。
そのフィルターの癖は人それぞれ違ってくるので
自分のフィルターを熟知することがとっても大切。
幼い頃からの家庭環境や、様々な要因から、フィルターは形成されます。
フィルターのない人なんて存在しません

それをどれだけクリアにしていくかが、人生の目的の一つだと考えています。
より軽く、自分の望む方向へ進むために、可視化できる禅タロットを使っていますが、いつだって主役は自分自身。
決めるのも自分で、動くのも自分。
全ての決定権は自分自身にあります。
そのために、自分を知る。
本当に大切です


