禅タロットとラテンで

しなやかな自分軸をお伝えしている

ルテサニア・mayaです蝶々



 


にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
 にほんブログ村 雑貨ブログ 中南米雑貨へ


星公式アカウントご登録で
あなただけの禅タロット一枚引かせていただきます
星



 
「人と仕事」という映画を見てきました。
 

 



 


コロナ禍の中で、影響を受けていない人なんて、世界に一人もいないんじゃないか?

様々な職業の人たち、リモートではできない職種の人たち、影響を受ける学生たち、子どもたち。

みんながそれぞれ自分の場所で必死に生きている。




それは、今の自分がいる場所で、他の人の状況を伺い知ることはなかなか難しい。

この映画では、いろんな人たちのコロナ禍の現実を見せてくれます。



 





コロナ禍がもたらしたことは大きかった。

制限があるからこそ、浮き彫りになった

「自分の好きなこと」
「やりたいこと」
「大切なこと」






きっと皆さんもどう生きるか?を考えたんじゃないかと思うんです。




今までと同じ方法では生きていけないこの世。




コロナはなくならない。

共存していくものだから。




コロナがあってもなくても

自分はどう生きたいのか?







覚悟を持って生きること、自分の頭で考えて出した選択に責任を持つこと。

間違ったっていい、失敗したっていい。

でも責任をきちんと持つこと。


自分を生きる覚悟をする。

誰かに助けを求めることも大事。

ガムシャラに、カッコ悪くとも、生きることに貪欲になっていい。




それを試されているんだって思うんです。




どんだけ本気で生きてるんだよ??

って聞かれてる気がします。





私自身、働き方もガラッと変わり
対面が主だったのに、オンラインのお仕事が入るようになって、今まで出会わなかった人たちにも出会えるようになりました。

そのために、自分の言葉でお伝えすることを選びました。

そう覚悟することで、終わっていった人間関係もあります。




それでも、私は自分を生きるって決めたんです。




image
(虹10 WE ARE THE WORLD)




分断ではなく、地球の仲間として、私はみんなと生きていきたい。

みんなが願う未来はきっと同じはずだから地球キラキラ






とっても良いドキュメンタリー映画でした。

誰かを知ることは自分自身を知ることにも繋がっているから。




明日までの上映だそうですが、ぜひ機会があったらぜひ見てみてください花火






 


 

リボンお問い合わせなどこちらから
https://frame-illust.com/fi/wp-content/uploads/2016/04/submit-gr200.png





【インスタグラム】ブログと違う日々のあれこれ書いてます
 

https://www.instagram.com/mayaixel2014/

 

 


!ただいま募集中!
【禅タロットを深読みする会ZOOM組】

 


【禅タロット講座】


 

【セッションメニュー】


 

【メキシコ雑貨オンラインショップ】

 


【ご予約可能日】

 

 

LINE公式アカウントにご登録していただくと一枚引きをプレゼントしています音譜

友だち追加

ID :@lnj7560t

 

禅タロットとメキシコ刺繍ルテサニア・