わ〜!なんかあの人怒ってる![]()
とか
なんか機嫌悪そう![]()
って、察するときってありますよね?

そういうときってどうしていますか?
「どうして機嫌悪いの?」
って聞きますか?
大丈夫?の気持ちが入ってる聞き方なら喧嘩にならないけど
なんで機嫌悪いんだよー!
って気持ちがちょっとでも入ってたりすると、、、
喧嘩になったこと、ありませんか??![]()
私はアルアルですヨー![]()
(水7 PROJECTIONS 投影)
機嫌はその人のもの![]()
誰かのご機嫌をとろうとしなくていい。
その人は勝手に機嫌が悪くなって
勝手に怒っているかもしれないのだから。
その人のご機嫌はその人に直させる。
機嫌が悪い人がそばにいたら、その人のご機嫌を直すことはせず
すっと消えるのがいちばん効果的です![]()
(水 RECEPTIVITY 受容性)
「察してほしい」文化の日本
もう、これ廃止しましょう![]()
言いたいことがあるのなら、はっきり伝えてもらうし
自分も伝えたいことは、嫌味なく相手に伝える。
その言葉以上でも、以下でもない。
その言葉通りに受け取る!!
これ鉄則![]()
【インスタグラム】ブログと違う日々のあれこれ書いてます
https://www.instagram.com/mayaixel2014/
!ただいま募集中!
【禅タロットを深読みする会ZOOM組】
【禅タロット講座】
【セッションメニュー】
【メキシコ雑貨オンラインショップ】
【ご予約可能日】
LINE公式アカウントにご登録していただくと一枚引きをプレゼントしています![]()
![]()









