¡ HOLA !

こんにちは♪


グアテマラ大好き!
メキシコ大好き!

禅タロットとラテンであなたのココロを解放します♡
ルテサニア・mayaです蝶々


にほんブログ村 その他趣味ブログ タロット占いへ
 にほんブログ村 雑貨ブログ 中南米雑貨へ






子どもにも禅タロットを使うことができますピンクハート



子どもに禅タロットを使うことのメリットは

その子にとって大切にしていることがわかる

ということなんですキラキラ






今朝、小4の娘が選んだカードは

「RIPENESS 熟すこと」虹
「SLOWING DOWN ゆっくりと」虹


 


前に載せた記事では違うカード選んでましたね!

 

 




どうしてそのカードが好きなのかを質問することによって、その子にとっての大切なことがわかっていきます。




ふだん、あれしなさい!これしなさい!ってママは言いがちだからこそ

禅タロットを引くときは、まるっとその子を受け入れる時間星

だから、子どもたちは、禅タロットカードを引くのが好きなのだと思いますほっこりラブラブ

 



母「どうしてこのカードを選んだの?」

娘「虹色の亀さんが綺麗だから」

母「なんで虹色なんだろ?」

娘「水の中に入ったから、水の色がついてるの」

母「水から上がって陸にいるのはどうして?」

娘「水の中に苦手な敵がいるから」

母「また水の方向向いてるのはなんで?」

娘「水の先にお母さんがいるから、お母さんのところに行きたいの」

母「それで頑張ろうとしてるんだねぇ」

娘「水の色になってるから、敵に見つからずに行けそう」

母「周りの色に合わせていくことで、敵に見つからないってこと?」

娘「そうだよ」

 

こんな感じで、娘との会話が進んでいきました!



周りの色に合わせていくことで、敵を作らない



我が家の娘は、あんまり執着しない方で、その場その場で友達を作ります。

それが私にはなぜ?と疑問もあったのですが

その場の色に合わせるがこの子にとって大事なんだなーーーと改めて再発見。



母と子どもは親子だけど、それぞれが個人なのですハート



こうやって禅タロットを使って

ほんの数分だけ、まるっと受け入れる時間を作り

何がこの子にとって大切なのかをカードを通して発見することができるハート




高学年になれば、お悩みに合わせて、数枚カードを引くこともできますピンクハート



母が言ってるんじゃなくて、カードを見た自分の感想や気持ちだから

ふだん母からのうるさいアドバイスをもらっている子どもたちにも

受け入れやすいです(笑)



やっぱり一家に一つ禅タロット普及して行きたいなーーーって思いますウシシ








 

リボンお問い合わせなどこちらから
https://frame-illust.com/fi/wp-content/uploads/2016/04/submit-gr200.png


 

LINE公式アカウントにご登録していただくと一枚引きをプレゼントしています音譜
友だち追加

 

image

ID :@lnj7560t


 

禅タロットリーディング講座

禅タロットカードの意味や、人の心理について学ぶ講座です。

2.5時間×8回で学んでいきます。

今のお仕事にプラスアルファとして、禅タロットを使いたい方に、自分と向き合いたい方に。
一生使えるスキルとして、人生を謳歌したい方に。

ダイヤモンドオンラインOK

 

 

 

 

セッション可能日はこちらにあります
下矢印 下矢印 下矢印
まじかるクラウン 最新ご予約状況 まじかるクラウン

<メニュー>
ゆめみる宝石禅タロットリーディング講座
ゆめみる宝石禅タロットセッション、インナーチャイルドセラピー


ゆめみる宝石メキシコ雑貨オンラインショップ
グアテマラ&メキシコ民芸雑貨ルテサニア・

ゆめみる宝石マヤ食堂〜ラテン飯を作って食べる会
 

お問い合わせなどこちらから下矢印
https://frame-illust.com/fi/wp-content/uploads/2016/04/submit-gr200.png

 

 

禅タロットとメキシコ刺繍ルテサニア・