¡ HOLA !


グアテマラ大好き!
ラテン大好き!

ラテンと禅タロットであなたの心を解放します♡
なりたい未来へのナビゲーターmayaです蝶々

 

 

 

 

 

 

 

 私がメキシコの中で一番好きなのは、チアパスです。

 

先住民族が多く住む土臭くて素朴な営みが感じられるから。

 

 

 

 

そんなチアパスに精通しているAntonio Turokの写真集は私の宝物です。

 

サパティスタが蜂起したとき現場にいて写真をとっていた写真家です。

 

 

 

 

 

 

この『Chiapas』の後ろには、やっと見つけた『imagenes de nicaragua』

 

 

 




そこに住む人々の暮らしを切り取ったかのような写真が好きです。

 

 

 

2010年にもAntonio Turokの記事を書いていたのでのせます♪

 

 

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

どこに旅行に行っても必ず買うのがポストカード音符

その場所にいるかのように入り込むことができるポストカードが大好きですha-to

メキシコで買ったポストカードの中でも自然と集まっていったのが、メキシコ人写真家のAntonio Turokのものでしたキラキラ


$大好き グアテマラ♪
NIÑO SELVATICO
GALLO GIRO, CHIAPAS,MEXICO
ANTONIO TUROK

$大好き グアテマラ♪
MUJERES TOJOLABAL
CHIAPAS,MEXICO 1980
ANTONIO TUROK

$大好き グアテマラ♪
FIESTA DE SAN SEBASTIAN
CHIAPA DE CORZO,CHIAPAS,MEXICO 1990
ANTONIO TUROK

$大好き グアテマラ♪
VIUDAS DE GUATEMALA 1990
ANTONIO TUROK



1994年1月1日午前2時半、メキシコサン・クリストバル・デ・ラス・カサスは、武装集団に突如占拠されました。

戦争と内戦を規定する国際法であるジュネーブ条約に基づいて、市庁舎からスペイン語と先住民の言語で堂々と宣戦布告がなされましたベル

それが、EZLN(サパティスタ民族解放軍)による蜂起でした。

そして、その日、蜂起の様子を撮影したのが、
このAntonio Turokでしたキラキラ


$大好き グアテマラ♪
AÑO NUEVO EN SAN CRISTOBAL DE LAS CASAS 1994
ANTONIO TUROK


この蜂起の様子は、Antonio Turokの写真によってすぐに世界中に広まり、イタリアの新聞ウニタEZLNマルコス副司令官のインタビューが大々的に掲載され、メキシコ政府軍もむやみに手出しができないようになりましたガンマン


たまたま、この蜂起の日、サン・クリストバルに、中米の内戦をテーマにして写真を撮っていたプロの写真家のAntonio Turokや、ジャーナリストが居合わせたとは考えにくいですよねq

うまくマスコミを利用し、多くの人を味方につけ、世界中に監視の目を持ってもらうことがただ一つの抜け道だとEZLNは知っていたんです翼

こういった先住民の蜂起などは、普通は、必ずテロリストだのなんだのと攻撃され、最後には暗殺されて終わりダッシュ

いつも中南米でおこるもみ消しができないように綿密に考えられていましたぐぅ~。

$大好き グアテマラ♪
SUBCOMANDANTE MARCOS 1994
ANTONIO TUROK

Turokとニカラグアの内戦で親交のあったプロの戦場記者により、一層EZLNの名が世界に知れ渡るようになったと言いますクロスライン





そんなAntonio Turokの写真に興味を持つようになり、どうしても写真集がほしくなりました。

当時、amazonなんて便利なものはなくて、彼の写真を求めて、メキシコシティの大きな書店ガンジーを訪れ、探しに探してやっと手に入れたのが、この「Chiapas : El Fin Del Silencio」。


$大好き グアテマラ♪

アップこちらは、今amazonでも手に入れることができますひらめき電球



そして、この写真集以上にほしかったのが、
Imagen de Nicaragua(ニカラグアの光景)」です。

内戦下のニカラグアを撮ったというこの写真集、メキシコの本屋さんに行っては「ありますか?」といつも聞いていましたが、全く手に入りませんでしたsei

そして、つい最近、何年もの思いが叶い、手に入れることができましたわーい

$大好き グアテマラ♪
IMAGEN DE NICARAGUA 1988
ANTONIO TUROK


幼い子どもの兵士。
棺を囲む人々。
血まみれの死体。
銃に弾をこめる子ども。
働く子どもたち。


写真の向こう側の人たちが、撮られているという感じがなく自然で、しっかり地に足をつけて生きている様子が撮られています星


写真で知る世界もあります。
ニカラグアも未踏の地だけど、ちょっとだけ垣間みることができましたsei

中南米よりも格段に平和な日本に住んでいる私にできることは、もっといろんな世界を知って、見つめていくことだと思っていますはっぱ




ダウン応援クリックぽちっとお願いしますsei
にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ
にほんブログ村
 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

ただいまメキシコのカゴバッグを売り出し中です♪

可愛くていろんなカラーで迷っちゃう優れものバッグです❤️

ぜひ覗いてみてくださいsei

 
image
 
 

ルテサニア・のショップはコチラから〜

ダウン ダウン ダウン

グアテマラ&メキシコ民芸雑貨ルテサニア・

 

 

 

 

 

インスタグラムもやっています♪
ブログとはまた違う日常などものせています♪

ゆめみる宝石ルテサニア・ヤのインスタinstagram

 

 

はっぱセッション、マヤ食堂可能日はこちらにありますはっぱ
ダウン ダウン ダウン

ふんわりリボン最新ご予約状況ふんわりリボン

<メニュー>
ゆめみる宝石グアテマラ&メキシコ民芸雑貨ルテサニア・
ゆめみる宝石マヤ食堂〜ラテン飯を作って食べる会
ゆめみる宝石OSHO禅タロットセラピー

ゆめみる宝石禅タロットリーディング講座
 
 
パソコン、スマホのお問い合わせ&ご予約フォームはコチラ

 

 

 

グアテマラ&メキシコ民芸雑貨ルテサニア・