¡¡HOLA!!
こんにちは♪
アルテサニア・マヤのmayaです

先日はとっても寒い一日でしたが、今日は綺麗なブルースカイ!

気持ちよい日ですが、おからだの調子はいかがですか?
我が娘は、この寒暖の差で鼻水がすこし出始めました

こんな日は、炭酸足湯でもして体に寄り添ってみようかな?なんて思っています

先日、「おまたぢから®」を開催してくれたおまたマスターのなしえだちゃんの「からだカフェ」なるものに参加してきました~!
テーマは「冷え」

私は、新潟育ちなのに寒がり、だけど靴下嫌い

ハイ、手足冷えてます。。。
(手足が冷えてるってことは内臓はもっと冷えてるらしい)
炭酸足湯と参鶏湯を楽しみながら「冷え」についてトークするという会でした。
炭酸足湯の気持ちよいこと~~!
つけてる足が赤くなるくらいぽかぽかになるんですね

そして、この会のお楽しみは参鶏湯

roueさんのお手製です。4時間ことこと煮たそうです。

本当に優しいお味で、スープ絶品。
鶏はホロリとさけちゃうの

幸せの味

体がポカポカとあったかくなりました。

なしえだちゃんお手製の寝かせ玄米?酵素玄米も

もっちもちで美味しいんだねぇ

初めて食べました。
玄米は挑戦したいのだけれど、なんだかハードルが高そうに見えて、まだ挑戦したことがありません。。。
巷では、「炭酸」流行ってますよね~。
私は炭酸化粧水に一度手をだしましたが、一回で終わったまま。

足湯を体験したことがありませんでしたが、シュワシュワの炭酸足湯の気持ち良いこと!!!
家でもさっそく炭酸足湯を試してみました


意外にも娘が気に入ったようで、これでお風呂にはいりたーいと言ってました

重曹とクエン酸で簡単にできるので、お試しあれ~。
秋のうちに夏の疲れを癒しておくと、冬を楽に乗り切れるそうですよ

冷えは女子の大敵。
あったまりましょう~


これからそんな「からだ事」についても書いていこうと思います

「ポチっと応援」どうぞよろしくお願いします

GRACIAS


グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ