HOLA!!

こんにちは♪

ルテサニア・mayaですsei

すっかり秋めいてさむーくなってきましたね。

目の前の山の木々が色づいてきましたよもみじ

みなさま、お身体の調子はいかがですか?






さて、すっごく久しぶりになったのですが、
グアテマラ
のあったか布もの小物をショップに出しましたUP



ルテサニア・でも不動の人気ポーチをたくさん出しました音符

こちらはトドス・サントス・クチュマタンの民族衣装をリサイクルして作られたポーチですキラキラ





こちらのポーチ、ちょうど通帳が入るサイズで、重宝するんですーハート

散らかりがちなバッグの中でカラフルポーチが映えますよハート2

暗めなお洋服が増えてくる秋冬もの。
色からもらえるパワーもかなりあるので、私は色遣いはけっこう気にするんです。

グアテマラのカラーは色彩豊かで見ているだけで元気をもらえます金h肉





そう、この民族衣装の地、トドス・サントス・クチュマタンは一度だけ訪れたことがあります。

トドス・サントス・クチュマタングアテマラの中でも珍しく男性も民族衣装を着ている村のひとつです。


グアテマラでも奥地の方にあり、ピックアップと呼ばれている車の荷台に乗って、寒さにブルブル震えながら行ったことを思い出しますぶるぶる

この村までの道のりはなんだか童話の世界のような風景が広がっていました。





ちょうど私が訪れたときは、観光客襲撃事件のすぐ後で、けっこう緊張して村に行ったことを覚えていますsei

でも、緊張していたわりには、普通の村で、市の立っていた村は賑やかでした。

道で転がってた酔っぱらいには絡まれたけどね。。汗



内戦で夫を失った未亡人の方たちが作ったお店があったり、
レストランも宿屋もそんなにたくさんはなくて、
それでも村の中をいろいろ歩き回りました。

村の人も親切で、おうちに案内されたり。。はっぱ



夜がすごく寒くて、村の人たちは、今で言うサウナのようなものをお風呂がわりにしていました。
たしか、テマスカルといったと思います。
さすがに私は入りませんでしたけどお風呂




そんなトドス・サントス・クチュマタンの民族衣装を使ったポーチです。

細かな柄がとっても美しいキラキラ

一見、刺繍のように見えますが、織物ですよはっぱ

どれも村のお母さんが丹誠込めて織り上げたのだなぁと思うと、ポーチに温かみが増すように思いますハート






そして、こちらもちょっとしたオシャレに活躍するテーブルセンターですハート*キラ

もちろん他の用途にもお好きなようにお使いいただけます。









ポーチ(1500円)もテーブルセンター(1000円)もとってもリーズナブル祈+

大切なあの方へプチハートプレゼントされてみてはいかがでしょうか?とり

元気にしてるかーい?いつもおもっているよ~好のお手紙と一緒にsao☆



グアテマラのカラフルなパワーを皆様にお届けいたしますよ~ばんざい








「ポチっと応援」どうぞよろしくお願いします!!15
       GRACIASsei 
  やじるし
  



グアテマラ&メキシコ民芸雑貨ルテサニア・