HOLA!!!
こんにちは♪
今日も寒いですね

皆様いかがお過ごしですか?
寒いので、温かいコーヒーばっかり飲んでいます

皆様の生活に彩りをそえて、笑顔を増やしたいアルテサニア・マヤのmayaです

お仕事しながら、音楽をいつも聴いています。
そんなときのお気に入りのラテン音楽をご紹介をしたいと思います

バチャータのプリンス、Prince Royce(プリンス・ロイス)の3作目が去年の秋に出て以来、すっかりこの方のバチャータばかり聴いています

バチャータって、前は全然好きじゃなかった

なんだか田舎臭く感じてて。。。(ごめんなさい!)
このプリンス・ロイスを聴いて以来、バチャータに対する印象がま~~ったく変わりました!!!
いまや、彼がオシャレなバチャータを確立したようです

バチャータっていうのは、ラテンの音楽の一つのジャンルで、ドミニカが発祥と言われています。
コロコロ言ってる感じのトロピカルな曲調です

サルサクラブでも、サルサ、メレンゲ、バチャータがよくかかります

それぞれステップも違うし、ラテン音楽でも人気の高いバチャータ。
ラテン人にとっては、大衆的な音楽という感じでしょうか

このバチャータの王子、プリンス・ロイスは、ドミニカ人の両親を持つアメリカ生まれの24歳

可愛らしいお顔にえくぼ、というルックスから、アイドル的な存在と思われていますが
実は
全曲自身が手がけ、プロデュースもするという実力派でもあります


あまーいマスクに、あまーい歌声

そこにトロピカルな曲調のバチャータで、聴いていてとっても心地よくなります。


- Soy El Mismo/Sony U.S. Latin
- Amazon.co.jp
このアルバムから現在もヒットチャートにランクインしている『Darte un beso』
セレーナ・ゴメスとのデュエット曲あり。
(セレーナ・ゴメスってジャスティン・ビーバーの彼女だった人ね!とここで初めてつながった私

他にもいい曲がたくさんあり、どれも聴かせる曲ばかり

テンポもいいので、自然と身体が動きます

三枚のアルバムがでていますが、私はこの3作目が一番のお気に入りです

ラテン聴いたことのない方でも、聴きやすい一枚になってるかと思います

もちろんラテン好きな方にも外せない一枚です。
この音楽をかけると、お家の中が気持ちよい空気になりますよ~

グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ