今年もこの季節がやってまいりました~クラッカー

今年で8回目を迎える『ラテンビート映画祭2011キラキラ

なかなか日本ではラテンアメリカスペインの映画を見ることができませんが、この映画祭で満喫することができますはぁと



$大好き グアテマラ♪



毎年どの作品を見ようか、迷ってしまうほどのラインナップですsei

今年も新作14本と、パワーアップしての上映になっています。
今年の変わり種は、アニメがあることでしょうかぴかーん




個人的に見てみたいのは、こちらの作品たちsei



雨さえも~ボリビアの熱い一日~
También la lluvia

監督 : イシアル・ボジャイン
出演 : ルイス・トサル、ガエル・ガルシア・ベルナル、エンマ・スアレス
2010年 / ドラマ / スペイン・フランス・メキシコ / 99分
2011年ゴヤ賞助演男優賞、2011年ベルリン国際映画祭パノラマ部門観客賞





新大陸に到達したクリストバル・コロンの映画撮影のため、ボリビアコチャバンバを訪れた映画監督とプロデューサー。
ちょうどそのとき、現地では欧米企業による水道事業のために人々が苦しんでいた。住民の抵抗運動「水戦争」を描いたというこの映画。


実際にボリビアで起こっていた混乱がどのようなものだったのかが見れるようで、大変興味深い映画です映画







銃弾』Miss BALA

監督:ヘラルド・ナランホ
出演:ステファニ・シグマン、イレーネ・アスエラ、ミゲル・コトゥリエル
2011年 / アクション・ドラマ / メキシコ / 113分






こちらの作品は、ミス・メキシコラウラ・スニガをモデルにしたもので、ミスコン出身の美しい女性が麻薬カルテルに加担していたとして逮捕された話しは、記憶に新しいと思います。

彼女がどうやって、マフィアに関わっていったのか。。。shokopon
興味深い映画です。







チコとリタ』Chico & Rita

監督:フェルナンド・トゥルエバ、ハビエル・マリスカル
2010年 / アニメーション / スペイン・イギリス / 94分
2011年ゴヤ賞長編アニメーション賞






アップこちらは珍しいアニメーションの映画です!

ゴヤ賞長編アニメーション賞も獲得したというこちらの作品。
キューバらしい音楽たっぷりの映画になっているようです音譜

バルセロナオリンピックのマスコット「コビー」を作り出したスペインの世界的デザイナー、ハビエル・マリスカルが監督をしていると言うことで、とっても気になりますhachi

ちなみにコビーってこういう子ダウン
大好きなんですsei

$大好き グアテマラ♪





他にも気になる作品がたっくさんありますずっと一緒

あと、『人生は一度だけ
インド人男性がスペインを旅するロード・ムービー。
インドならではの踊りや歌もでてくるという面白そうな作品も気になるし。。。

$大好き グアテマラ♪


それから、

カルロス
国際テロリスト通称「カルロス・ザ・ジャッカル」の生き様を描いたこちらの映画も見てみたいです。。

$大好き グアテマラ♪




みなさんはどの作品が気になるでしょうか?sao☆

期間も短く、毎年SOLD OUTになる映画も多々あるので、気になるのがあったら、お早めにチケットを確保してくださいねぐぅ~。


《開催地&期間》

新宿:9月15日(木)~9月19日(月・祝)新宿バルト9

京都:9月22日(木)~9月25日(日)T・ジョイ京都

横浜:10月7日(金)~10月10日(月・祝)横浜ブルク13


詳しくは、ラテンビート映画祭のホームページでご覧下さいコチラコチラ





今からどれを見ようかな~~とワクワクしていますq














サボテン ランキングに参加しています サボテン
いつも応援ありがとうございますsei

クリックが応援投票になりますので、ぽちっ押していただけたら嬉しいですsei
   やじるし
にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ
にほんブログ村





グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ
$大好き グアテマラ♪