9月16日は、メキシコの独立記念日

今年、2010年は、スペインからの独立運動を始めた1810年9月16日から、ちょうど200周年!
Bicentenario(ビセンテナリオ)の節目の年です


革命記念日からもちょうど100周年ということで、今年のメキシコは盛り上がっているようです




パペル・ピカードについてはこちらの記事で

このパペルピカードはこちらで

今頃、メキシコの街中が独立記念日一色、メキシコカラーに染まっていると思います


メキシコ・シティのソカロ(中央公園)では、前夜の15日、
メキシコ大統領が国立宮殿から鐘を鳴らしながら、
VIVA! MEXICO! メキシコ万歳!
VIVA LA LIBERTAD! 自由万歳!
と叫び、ソカロに集まった人たちも合わせて一緒に叫ぶんだそうです

これが、有名な「GRITO グリート(叫び)」です。
2009年のグリート

この期間中、このあたりは交通規制がされるので、メトロもソカロ駅には止まりませんし、タクシーも入れません。。。
このあたりにいつも泊まってる私は、この時期、ホテルまでタクシーを呼んでもらえないので、バックパック担いで、交通規制のないとこまで歩いて、悪名高いメキシコシティのリブレ(流しのタクシー)に乗りました

まぁ、無事に空港まで行ってくれたからいいんだけど、、、ホントに怖かった

いつも思うのが、メキシコ人ってとっても愛国心が強いなーということです

私のメキシコ人の友達も「メキシコ大好き!」なんですよねぇ

日本人ってあんまりそういうことを口にだして言わないから、ちょっと羨ましいな~とも思ったりします

独立記念日のこのグリートをいまだに聞いたことがないので、やっぱり一度は本物を見てみたいなーと思います!いつの日か!
200周年の今年の独立記念日のパレードは壮大なものになりそうですね

でも、雨、大丈夫かしら。。。








クリックが応援投票になりますので、ぽちっとお願いします



にほんブログ村
いつもありがとうございます

Gracias por su visita

グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ
