先日、前に一緒に働いていたスペイン語の先生に誘われ、目黒のCafe y librosで、『Tertulia(お話会)』に参加してきました。
「『グアテマラ』について何か話して!」と言われていたのですが、人前でお話するのは苦手なので(笑)、民族衣装(ウイピル)を通して、グアテマラに触れていただこう♪と、ウイピルを持って行ってきました

私は、ウイピルを持って行けばよいだけ!と思っていたので、他には何も用意していなかったのが、今となるとホントに心残りです

参加者は、スペイン語の生徒さんたちだったのですが、意外と知られていないグアテマラに驚きました

この民族衣装も普段着だというと、かなり驚かれていました

もっと皆さんにグアテマラという国について、知ってもらえる良いチャンスだったのですが、うまく説明できず、、

もしも次にそういう機会をいただけるのなら、しっかりとスペイン語でグアテマラについて話しができるようになっておこう!と思いました

でも、ウイピルを着て、写真を撮ったりと、楽しい時間を過ごしていただけたようで、嬉しかったです

やっぱりウイピルは手に取って見ていただくのが一番


私自身がとっても楽しむことができました

スペイン語を学ぶラテンな人々に会えるのって本当に楽しいです







そして、最近愛読しているのが、「地球の歩き方 メキシコ 2009~2010」


本当に久しぶりに買いました!!
私が初めてメキシコに行ったときの「地球の歩き方」は1991~1992年版

古っ



見比べてみても、ホテルの値段も全く違います~

でも、この古い「歩き方」に載っているホテルが、今でもメキシコシティでの私の定宿なのです

あのときは、「歩き方」に載っていたから日本人もチラホラいたのですが、載らなくなってからは、全く見かけません

でも、ソカロからも近く、メトロの駅からも近く、熱いお湯が出るので、いつもそこに泊まります


この「地球の歩き方」って本当に影響力ありますよねぇ

旅先で、何か変なことが起こったときとか、
「歩き方にのってる(お店)のに、ひどい~!」
「ガイドブックに載らないようにしてやる~!」
とか言うと、かなりあちらの方にも効きましたが、今はどうなんでしょうか?(笑)(え?私がヒドい?

久しぶりに買った「地球の歩き方」

欲しい情報がないことも多いですが、見ているだけで、やっぱりワクワクします

こんな笑顔たちに会いに行きたいな~~~と、かなり妄想が膨らんでおります




やっぱり、そろそろ会いに行かなきゃ、ね

ランキングに参加しています



クリックが応援投票になりますので、ぽちっとお願いします



にほんブログ村


グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ
