こんなに毎日暑いと、川とか海とかに、どっぽーんっと入りたくなりますね~船


昔から、泳げないくせに、お水スポットが大好きで、日本の名水100選とか、そういうのが大好きsei



今まで、行った場所でお気に入りなのが、以前のブログでも紹介しましたが、メキシコユカタン半島バジャドリの近くのDzitnup水

$大好き グアテマラ♪

$大好き グアテマラ♪

ユカタン半島は石灰質な土地なので、穴がぽっかりとぬけおちることがあるそうです。
そのため、こんなキレイな場所をも作ったのでしょうね流れ星

水は冷たく、透き通っていますキラキラ
暑い夏でも、そんなに長く水に浸かってはいられませんあせる

見てるだけで、ひんや~りしますハート



そして、グアテマラメキシコの次に好きな国、インドネシアバリ島イエサニはっぱ

ここはバリ島の北部にあって、いつもバリに行くとウブドに滞在するのですが、そこから乗り合いバスを乗り継いで、イエサニまで行きましたバス

$大好き グアテマラ♪

ここも湧き水なので、お水がひんやりしています流れ星

私が行ったときは、地元の人たちばかりで、外人は全くいませんでした。
の~んびりとした雰囲気で、暑くて湿度の高いバリで、冷たいお水に入れるので、かなりのお気に入りスポットです四つ葉

バリは本当に大好きな場所で、クタなどのビーチには全く興味がないので、いつもウブドという山の方へ行っていますaya

そこで、夜な夜なガムラン舞踊を見に出かけ、毎日ジャランジャラン(お散歩)をして過ごします。

サワ(棚田)を見に行ったり、好きな絵画のアーティストのお宅を訪れたり。。。
大好きなバティックを探しに出かけたり。。。

日本では、バリを想い「バリ島物語」やインドネシアの作家プラムディヤ・アナンタ・トゥールの本を読んだりしています好
ホントにインドネシアの本って面白いんですよ~ぐぅ~。
音楽はもちろん、ガムランマレット

バリ、大好きですハート
本当に神々の棲む島だと思いますひよこ

ああ、バリ。またいつか行きたいと思いますマリオ



そして、行ってみたくて、なんだかいつも行きそびれている場所。
メキシコアグア・アスル自然

$大好き グアテマラ♪

パレンケ遺跡近くにあるこのアグア・アスル
その名の通り、水が青いそうです宝石ブルー

何度となくパレンケには行ってるものの、ここにはいつも行きそびれています泣き顔クマ




そして、行ってみたいところ、グアテマラセムクチャンペイ流れ星

$大好き グアテマラ♪

行った人たちは、みんな良かったよ~~と口を揃えて言いますsao☆

いやぁ、やっぱり行きたいなぁはぁと


アグア・アスルにしろ、セムクチャンペイにしろ、女子にはちょっと危ないと言われるので、いつも行きそびれてますが、、、いつか必ずいくぞ~tomominnie



そして、日本にもたくさんお水スポットありますよね~水
今、流行のパワースポット!?

ダウン今住んでいる所から、ちょっと行ったところに、湧き水がありますsao☆

$大好き グアテマラ♪

住宅街の中にあるこの湧水
夏でも、そのお水には3分も浸かっていられないほどの冷たさですキラキラ

子供たちがたくさんいて、この湧水で遊んでいます子供
なんだかいいな~贅沢だな~なんて思いますsei



ちょっとは、ヒンヤリしていただけたでしょうかモヒートayaシロクマ

世界中に、いいお水スポットってたくさんあると思います地球

オススメ、是非教えて下さいねhachi




ランキングに参加しています鳥
クリックが応援投票になりますので、ぽちっとお願いしますaya
にほんブログ村 旅行ブログ 中南米旅行へ
にほんブログ村





グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ
$大好き グアテマラ♪