旅に行くごとにお土産って増えていきますよね!
みなさんはどんなお土産を買ってきましたか?
先日、実家に帰っていたときに、実家のあちこちに私の買ってきたお土産があって、とりだして見てみました。
おかしな感じのものが多いんですけど、どれも愛嬌があって可愛いんです

グアナファトで買ったお魚の鮮やかペイントの飾り。

キューバで買ったカストロ。

メキシコ、サンクリストバルで買ったジャガー。

メキシコで買ったソンブレロの陶器。

メキシコのタラベラ焼きの花瓶。
なんだかよくわかりませんが、壊れ物ばっかりです
メキシコやグアテマラでひかれるのは、土もので、16年前に買ったサルサ入れの器もいまだに大事に使っています

SALSAとかPICANTEって書いてあるのが可愛いんです
他にも使っているサルサの入れ物があるんですけど、ちょっとずつかけてきちゃいました、、、でも捨てられないんですよ~
そして、お気に入りのメキシコ、トナラ焼き


これ、すっごく重たいんですよ。。。
メキシコから帰ってくるときは、こういうお皿とか買ってしまうので、いつも荷物を引きずって帰ります。
(グアテマラは織物が重くて泣きそうになって帰ってきます
)
このトナラはグアダラハラの近くにあるということですが、残念ながら私は行ったことがありません!
次回行けるときがあれば、このトナラ焼きの村を訪ねてみたいなあと思います
こんな感じでなんちゃってタコスを作ったときにトナラのお皿やサルサ入れを使っています

よくエスニック屋さんなどで見かけるのが、このトナラ焼きの動物たちではないでしょうか?
フクロウはよく売られていますよね。
でもけっこういろんな動物がいるんですよ
犬好きなので、この犬を見つけて即買いました

背中にはちゃんとトナラらしい模様が入っています!

そして、魚好きの父へのお土産に買ったのが、こちらのトナラ焼き。

メキシコやグアテマラの器は土っぽくて大好きです
素朴な味わいがあって、ずっと使い続けたいと思う食器たちです
みなさんもお気に入りのお土産ってありますか~?
応援クリックぽちっとお願いします

にほんブログ村
みなさんはどんなお土産を買ってきましたか?

先日、実家に帰っていたときに、実家のあちこちに私の買ってきたお土産があって、とりだして見てみました。
おかしな感じのものが多いんですけど、どれも愛嬌があって可愛いんです











なんだかよくわかりませんが、壊れ物ばっかりです

メキシコやグアテマラでひかれるのは、土もので、16年前に買ったサルサ入れの器もいまだに大事に使っています


SALSAとかPICANTEって書いてあるのが可愛いんです

他にも使っているサルサの入れ物があるんですけど、ちょっとずつかけてきちゃいました、、、でも捨てられないんですよ~

そして、お気に入りのメキシコ、トナラ焼き



これ、すっごく重たいんですよ。。。
メキシコから帰ってくるときは、こういうお皿とか買ってしまうので、いつも荷物を引きずって帰ります。
(グアテマラは織物が重くて泣きそうになって帰ってきます

このトナラはグアダラハラの近くにあるということですが、残念ながら私は行ったことがありません!
次回行けるときがあれば、このトナラ焼きの村を訪ねてみたいなあと思います




よくエスニック屋さんなどで見かけるのが、このトナラ焼きの動物たちではないでしょうか?

フクロウはよく売られていますよね。
でもけっこういろんな動物がいるんですよ

犬好きなので、この犬を見つけて即買いました




そして、魚好きの父へのお土産に買ったのが、こちらのトナラ焼き。

メキシコやグアテマラの器は土っぽくて大好きです

素朴な味わいがあって、ずっと使い続けたいと思う食器たちです

みなさんもお気に入りのお土産ってありますか~?




にほんブログ村
グアテマラ&メキシコ民芸雑貨アルテサニア・マヤ