
旅でのお楽しみは、やっぱり「食べ物」ですよね

私は特にB級グルメが大好き

メキシコ&グアテマラでは、お肉が中心

生野菜なんて、いいレストランに行かないとなかなか食べられません

野菜大好き!お肉が苦手な私には、中南米の旅は少々キツいものがあります

鶏肉は好き、牛豚はミンチなら大丈夫、でもステーキ系はダメ


そんなメキシコでもお肉系で大好きなものがあります。
それはパストールというタコスです



よく日本でも見るケバブに似てますよね?
ケバブを食べたことがないのですが、違うものらしいです。
アチョーテという香辛料に漬けこんだ豚肉をこんな感じで焼いて、トルティーヤの上にお肉をそぎ落とし、上に一緒に焼かれているパイナップルも一緒にそぎ落として、食べます。
メキシコのレストランでは、テーブルの上には、日本のお醤油のように、サルサが置いてあるので、このパストールにも好きなようにトッピングをして食べることができます

このパストールには、よく生のタマネギと香菜(パクチー)、ライムをかけて食べます!

おいし~いんです

これ、お肉嫌いの私でも食べれます。大好きです

たまねぎと香菜があるから食べれてるのかもしれまんが。。。
メキシコでもお気に入りのパストール屋さんがあって、メキシコシティで定宿にしているホテルの近くの地下鉄アジェンデ駅とソカロの間にあるパン屋さんのパストールが大好きです

このパストール、日本でもアチョーテという香辛料が手に入れば、作れるようです。
先日、メキシコ人の方がやっているお料理教室に行ったのですが、そこでパストールを習いましたよ

とってもおいしく出来ました

このアチョーテ、なかなか手に入らないようなのですが、調べてみると、南米の食材屋さんで手に入りそうです

よく家でもなんちゃってタコスを作って食べます

今度はパストールを作ってみようと思います


グアテマラでも大好物があります!
それは、ポーヨ・カンペーロ

グアテマラに行かれた方なら一度は口にしたことがあると思います!
日本のケンタッキーみたいな存在で、個人的には、ケンタッキーよりも美味しい!!と思っています

アンティグアには2軒、カンペーロがあります。
日曜日になると地元の人でいっぱいになります。
グアテマラの人たちはみんな鶏肉が大好きなので、大人気なのでしょうね



本当においしくて、ホームステイ先でご飯がでないときは、カンペーロで食べれるチャンス!!です。
中国にはこのカンペーロが進出しているらしいのですが、いつ日本にやってきてくれるのかなぁ~と今から心待ちにしております

アンティグアには一番のお気に入りのカフェがあります。
ここに行くと、あああ~アンティグアだ~~といつも思います。
中央公園に面したところにある「カフェ・コンデサ」です



入り口には、本屋さんやお店があり、奥に進むと中庭に面したカフェがあります。
本当にステキなカフェで、落ち着ける場所です。
ちょっとお高めのカフェですが、日曜日の朝、ここでブランチをするのが楽しみでした

アンティグアの人気のあるカフェといえば、「ドーニャ・ルイサ」です。
ここは、パン屋さんも併設していて、そこのパンが人気です。

ここは、席数もたくさんあって、ウェイトレスの人が少ないので、注文を取りに来てくれるまですごく時間がかかりますが、コーヒーは飲み放題ですし、どれだけいても全く何も言われません

よくここで友達と勉強していました

このドーニャ・ルイサでのお気に入りは、ベーコンいりハンバーガーでした

すごく大きくて女の人には全部食べるのは大変ですが、美味しいんですよ~~

もしも行かれたら、ぜひどうぞ


アンティグアには、のんびりできるカフェがたくさんあるので、気分転換にすごく良いです

昔は、コーヒーを頼むと、お湯とネスカフェの瓶が出てきましたが


旅での楽しみは、やっぱり食だよ~と食いしん坊の私はいつも思います

旅行に行くことになると、どこに美味しそうなものがあるのか、しっかり調べて行きます

みなさんもきっとそうですよね

クリック



にほんブログ村