我慢強いのはどっちか?

■鳥栖 対 広島 1-2(水沼 / 山岸・石原)

■スタメン

丹羽 キム 坂井 安田
高橋 藤田
水沼 池田 キムミヌ
豊田

■感想
先制するまでは鳥栖のゲームだった。
粘り強く前線で守備を行い、こぼれたボールを素早く攻める。

豊田のスルーから水沼が振りぬいた一撃は
水沼自身の前線でのチェックから生まれたチャンスだった。

水沼はこの試合本当にキレていた。
走りまくり、チャンスを供給し続けた。

それでも広島は、後方でパスを回し続けた。
怠惰なほどに・・・
豊田や池田がそこに食らいつき、中盤のプレスが弱まるのを待つように。

そして佐藤や高萩といった代表クラスを控えにし、
過密日程の中、後半勝負と割り切っていた。

鳥栖はJリーグの中では守備的なチームである。
つまり「耐える」ことや「待つ」ことには慣れている。

広島はボールを持つチームである。
だが、ほとんどの攻撃的なチームが攻めたがるのと対照に
広島はあまり攻めなかった。

あせって攻めてカウンターを食らうのを防ぎ、
少ないチャンスをものにした。

しかも先制を許した試合の中で・・・

自分たちがボールを持つチームでありながら
広島は我慢強く、粘り強く待ち続けた。
鳥栖の足が止まるのを、そしてプレスが緩まるのを。

得点はどちらもやや不運が重なったものだが、
広島との根競べに負けたともいえる。

彼らの根気強さに脱帽。

そしてJリーグに多様なチームがいることで
また切磋琢磨されるだろうと思う。

こういう煮え切らない試合もまたサッカーの醍醐味。