マヤガーデン流マヤ料理とは、

毎日、宇宙から地球に降り注ぐといわれている
高次元の宇宙振動を受け取りやすくする体質に
私たちを調整する力のある料理です。

三次元のエゴや概念によってズレた

私たちの魂の本来の姿を、

BPM、食生心理とマヤ暦が伝える

食材を元に分析し、

その日の振動に合わせたレシピを

マヤガーデンが皆様にご提供します。


宇宙からの高い振動と包み込む愛を

料理から受け取りながら、

幸せな毎日をお過ごしください。

JANIC BPMプロダクション

 

 

このレシピのことをもっと知りたい。

食べ物は体にだけではなく、

自分の外側の世界での体験の

リモコンでもある。

心と体の面白い関係性を解明したBPM技術が

こちらのレシピを提供します。

 

【NEW!世界資産家に学ぶ「食」のアカデミーがスタートします】 

 

 

 

      
 

【レシピと心の関係を解明したBPM技術の動画】

       

 


kin212

黄色い人

赤い月

音4

 

kin212   マヤ食材

子供の頃に好きだった料理、ジャガイモ、ひよこ豆、玉ねぎ、ほうれん草、アボカド、ブロッコリー、白身魚、ラム肉


 

【   kin212 ひよこ豆と新玉のカレーピクルス 
 




【材料】4人分

・新玉ねぎ 90g

・ひよこ豆(茹で) 150g

・リンゴ酢 大さじ4

・みりん 大さじ4

・カレー粉 小さじ1

・塩麹 大さじ2


【下ごしらえ】

1.圧力鍋にひよこ豆の倍量のお湯を沸かし、さっと洗ったひよこ豆を入れて1時間ほどおく。


2.蓋をして火にかけ、圧がかかったら1分放置して火を止め、自然に圧が圧が下がるのを待ち、ひよこ豆の固さを確かめ、柔らかくしたければ中火にかけて好みの柔らかさまで煮る。


3.小鍋にみりんを入れて火にかけ、アルコールを飛ばし、リンゴ酢、カレー粉、塩麹を入れて混ぜ合わせて冷ます。


4.新玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスし、保存容器もしくは保存袋に入れる。


5.4に水気をきったひよこ豆と3のピクルス液を入れて空気を抜いて、半日冷蔵庫に置く。

*容器の場合はラップを上から空気を抜くようにぴっちりと被せる。



by永井恵梨華さん


 





 
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
 
 

今日のマヤレシピの食材も含めて、
全ての食材には、人の心理に影響して、
心の状態を変える力があるとご存じですか?

食材と心の関係を解明した
面白い学問があります。

それは、【食生心理】といいます。

 

このレシピたちの食材に対する人の心理を詳しく知りたい方は、

レオ先生の食生心理のこちらを見てください。
 
【 
食生心理 食と生理的欲求における心理学HP 


  

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin212 まるごと新玉ねぎの明太マヨチーズ焼き   】
 

 



【材料】 (2人前)
・玉ねぎ  大1個
・オリーブオイル 小さじ1
・明太子 40g
・マヨネーズ 大さじ2
・ピザ用チーズ 30g
・パセリ 適量
・粒マスタード 適量

【下ごしらえ】
1.アルミホイルで玉ねぎの台を作る。

2.明太子をほぐしておく。

3.パセリを刻んでおく。

〈玉ねぎを皮ごと焼く〉
1.玉ねぎを水洗いし、明らかに汚れている皮は、この時点で取り除いておく。

2.オーブンを200℃に温めておく。

3.玉ねぎは皮付きのまま耐熱皿に置き、オーブンの中段に入れる。30〜40分を目安に皮の表面に焼き色がしっかりつくまで熱する。


【作り方】
1.焼けた玉ねぎを半分に切る。

2.粒マスタードを1の切り口に塗る。

3.ほぐした明太子とマヨネーズを混ぜ、2の上に塗る。

4.耐熱皿に玉ねぎが切り口を上になるようにアルミホイルの台を調節し、3の玉ねぎを置く。

5.玉ねぎにチーズをのせてさらにオーブンでチーズに焼き色がつくまで熱する。

6. パセリをふって出来上がり。


by玲子さん

 




 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin212 ブロッコリーコロッケ   
 




【材料】(2人分)

【トマトソース】

・ミニトマト 20個

・ニンニク 1片

・塩 ふたつまみ

・砂糖 ふたつまみ

・オリーブオイル 大さじ2


・じゃがいも 150g

・ブロッコリー 200g

・パルメザンチーズ 大さじ2

・マヨネーズ 大さじ1

・塩 お湯に対して1%の量

・こしょう 少々

・小麦粉 適量

・卵 適量

・パン粉 適量

・揚げ油 適量



【下ごしらえ】

・じゃがいもは皮をむいて1.5センチ角に切り、ブロッコリーは小房に分ける。



【作り方】

1.フライパンにみじん切りにしたニンニクとオリーブオイルを入れて弱火でじっくり香りを出す。


2.ミニトマトを加えて炒める。皮が破れてきたら塩と砂糖を加え、トマトから出てくる水分を飛ばしながら10分程炒める。


3.じゃがいもとブロッコリーは、お湯に対して1%の塩を入れて5-6分茹でる。柔らかくなったらザルに上げて水気をきり、鍋に戻して中火で余分な水分をとばしてから、潰す。


4.3に粉チーズとマヨネーズ、こしょうを加えて混ぜたら、バットに広げて粗熱を取る。


5.粗熱が取れたら6等分にして、一つずつ丸めて形を整えたら、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつける。


6.180度の油で3分程揚げる。



【盛り付け】※参考例

・トマトソースを引いて、コロッケを盛り付ける。オレガノを添えて完成。



byなかにしみほこ さん 


 






 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

宇宙から降り注ぐ毎日のエネルギーを
取り込みやすくする
マヤ暦レシピを活用することから
本日も幸せな1日をお過ごしください。

 

 

JANIC BPM マヤ暦レシピチーム一同