マヤガーデン流マヤ料理とは、

毎日、宇宙から地球に降り注ぐといわれている
高次元の宇宙振動を受け取りやすくする体質に
私たちを調整する力のある料理です。

三次元のエゴや概念によってズレた

私たちの魂の本来の姿を、

BPM、食生心理とマヤ暦が伝える

食材を元に分析し、

その日の振動に合わせたレシピを

マヤガーデンが皆様にご提供します。


宇宙からの高い振動と包み込む愛を

料理から受け取りながら、

幸せな毎日をお過ごしください。

JANIC BPMプロダクション

 

 

このレシピのことをもっと知りたい。

食べ物は体にだけではなく、

自分の外側の世界での体験の

リモコンでもある。

心と体の面白い関係性を解明したBPM技術が

こちらのレシピを提供します。

 

【NEW!世界資産家に学ぶ「食」のアカデミーがスタートします】 

 

 

 

      
 

【レシピと心の関係を解明したBPM技術の動画】

       

 

 

kin211

青い猿

赤い月

音3

 

kin211   マヤ食材

スパイシーな料理、のり、赤身魚、大葉、しらす、キャベツ、バナナ、マンゴー

 

 

【   kin211 マッサマン風カレー 
 



【材料】4人分
・鶏モモ 1.5枚
○ニンニク(すりおろし) 一欠片
○生姜(すりおろし) 3g
○塩麹 大さじ2.5
○カレーパウダー 小さじ1
・新じゃが 300g
・玉ねぎ(みじん切り) 2個
・イカの塩から 大さじ2
・ニンニク(みじん切り) 一欠片
・生姜(みじん切り) 4g
・油 大さじ2
・カレーパウダー 大さじ1
☆ナンプラー 大さじ1
☆みりん 大さじ2
☆クランチタイプピーナッツバター(無糖) 30g
☆レモンの皮 適量
・水 約300cc
・ココナッツミルク 300g
・レモン果汁 大さじ1

〈カレーパウダー〉*市販のものでもOK
・コリアンダーパウダー 小さじ1
・カルダモンパウダー 小さじ1
・ターメリックパウダー 小さじ1
・クミンパウダー 小さじ1


【下ごしらえ】
1.鶏肉についている余分な骨や筋を取り除いて、一口大にカットし、保存袋に○と一緒に入れて20分ほど置く。

2.〈カレーパウダー〉の材料を混ぜ合わせる。

3.新じゃがはよく洗って皮付きのまま一口大にカットして固めに蒸す。

4.☆をよく混ぜ合わせる。


【作り方】
1.フライパンに油、ニンニク、生姜を入れて火にかけ、香りが立ってきたら玉ねぎを入れてきつね色になるまで炒め、イカの塩辛を入れて香りを出す。

2.1のフライパンに下味をつけた鶏肉を入れて炒め、カレーパウダー、☆を入れて混ぜ合わせ、水を入れて20分煮込む。

3.2にココナッツミルクと、レモン果汁を入れて一煮立ちさせ、器に盛り付けパクチーを添える。


by永井恵梨華さん








 
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
 
 

今日のマヤレシピの食材も含めて、
全ての食材には、人の心理に影響して、
心の状態を変える力があるとご存じですか?

食材と心の関係を解明した
面白い学問があります。

それは、【食生心理】といいます。

 

このレシピたちの食材に対する人の心理を詳しく知りたい方は、

レオ先生の食生心理のこちらを見てください。
 
【 
食生心理 食と生理的欲求における心理学HP 


  

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin211 食べ過ぎは鮭られないほど梅〜細巻き寿司   】
 

 



【材料】(2本分)
・ご飯 1/2合
・鮭 適量
・梅干し(果肉のみ) 2個
・焼き海苔(手巻き用) 2枚
・A酢 小さじ2
・Aきび糖 大さじ1/2
・A塩 小さじ1/4


【下ごしらえ】
1.鮭を焼いて、ほぐす。

2.Aを混ぜて寿司酢を作る。

3.炊きたてのご飯に、2.の寿司酢を混ぜ、さらに1.の焼き鮭を混ぜて冷ます。


【作り方】
1.巻きすの上に海苔を置き、寿司飯の1/2を乗せて広げる。(海苔の手前1cmと反対側2cmは寿司飯を乗せない。)

2.寿司飯の手前1cmくらいのところに、梅干し1個分の果肉を横一直線に乗せる。

3.海苔の手前の部分から、巻きつけるように細巻き寿司を作り、最後は軽く押さえるようにして形を整える。

4.巻き終わりを下にして、数分置く。


【盛り付け】
・お好みの厚さに切り分けて、さらに盛る。


by TANGE HATSUE さん





 
 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin211 しらすちりめんと明太子のパスタ 
 

 


 

【材料】(1人分)
・明太子 半腹
・しめじ 4分の1株
・しらす 大さじ3杯
・パスタ 1人前
・大葉  2枚
・バター 20g
・醤油  大さじ1杯


【下ごしらえ】
1.明太子を薄皮から取り出してボールに入れて醤油と混ぜ合わせる。

2.しめじは、小房に分け、大葉は、千切りにしておく。


【作り方】
1.バスタを時間通りにゆで始める。

2.茹でている間に、フライパンにバターを落とし、しめじとしらすを炒める。

3.明太子を混ぜておいたボールに、炒めたしめじと茹でたパスタを入れて混ぜる。

4.明太子ソースが全体になじんだら、お皿に盛って、分量外のしらすを好きなだけ盛り、大葉を散らして完成。


【盛りつけ】
・刻みノリを散らしてもおいしいです。


Byなぎささん







 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

宇宙から降り注ぐ毎日のエネルギーを
取り込みやすくする
マヤ暦レシピを活用することから
本日も幸せな1日をお過ごしください。

 

 

JANIC BPM マヤ暦レシピチーム一同