マヤガーデン流マヤ料理とは、

毎日、宇宙から地球に降り注ぐといわれている
高次元の宇宙振動を受け取りやすくする体質に
私たちを調整する力のある料理です。

三次元のエゴや概念によってズレた

私たちの魂の本来の姿を、

BPM、食生心理とマヤ暦が伝える

食材を元に分析し、

その日の振動に合わせたレシピを

マヤガーデンが皆様にご提供します。


宇宙からの高い振動と包み込む愛を

料理から受け取りながら、

幸せな毎日をお過ごしください。

JANIC BPMプロダクション

 

 

このレシピのことをもっと知りたい。

食べ物は体にだけではなく、

自分の外側の世界での体験の

リモコンでもある。

心と体の面白い関係性を解明したBPM技術が

こちらのレシピを提供します。

 

【NEW!世界資産家に学ぶ「食」のアカデミーがスタートします】 

 

 

 

      
 

【レシピと心の関係を解明したBPM技術の動画】

       

 

 

kin190

白い犬

青い夜

音8

 

kin190   マヤ食材

鍋もの、具沢山ミックス食材の料理、煮物、チャーハン、カレー、シチュー


 

【   kin190 スイスチャードのマメ豆ナムル 
 




【材料】( 2人分 )
・スイスチャード 10枚
・蒸しひよこ豆 15g
・茹でピーナッツ 15g
・ごま油 大さじ2
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・こしょう 少々
・にんにく(すりおろし)小さじ1/3-2/3


【下ごしらえ】
1.スイスチャードはキレイに洗い、茎と葉の部分に分けてカットしておく。

2.ボウルにごま油、鶏ガラスープの素、塩コショウ、にんにくのすりおろしを入れてよく混ぜておく。


【作り方】
1.大き目のフライパンに水を入れ沸騰したら塩(分量外)を入れ、スイスチャードの茎の部分を20秒、葉の部分をサッと湯通しするぐらいでざるにあけ、氷水を入れたボウルに入れて粗熱をとる。(*茹ですぎると、色が抜けてしまいます。)

2.1が冷えたら、取り出しキッチンペーパーで水気を良く切り、茎と葉の部分を食べやすい大きさに切る。

3.ごま油等を混ぜたボウルにスイスチャードとひよこ豆、茹でピーナツを加えて混ぜ、冷蔵庫で20-30分冷やして味をなじませたら完成。


【盛りつけ】※参考例
・スイスチャードを盛りつけ、お豆をパラパラのせる。


by 村山エリカさん

 




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
 
 

今日のマヤレシピの食材も含めて、
全ての食材には、人の心理に影響して、
心の状態を変える力があるとご存じですか?

食材と心の関係を解明した
面白い学問があります。

それは、【食生心理】といいます。

 

このレシピたちの食材に対する人の心理を詳しく知りたい方は、

レオ先生の食生心理のこちらを見てください。
 
【 
食生心理 食と生理的欲求における心理学HP 


  

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin190 湯葉にゅうめん   】
 




【材料】(2人分)
・そうめん (乾) 2束
・だし カップ2
・しめじ 1/2パック(50g)
・しいたけの含め煮  2枚
・ねぎ 10センチ
・えび 2尾
・帆立貝 2個
・かまぼこ 4切れ
・卵巻き(市販品) 2切れ
・にんじん 5㎜スライス2枚
・ゆば(乾燥) 1/4パック
・塩 小さじ1/4、
・うす口しょうゆ 小さじ1強

〈しいたけの含め煮〉
・干ししいたけ 18~20枚(70g)

A
・だし カップ1
・砂糖 大さじ2
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2

B
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2


【下ごしらえ】(しいたけの含め煮)
1.干ししいたけは水カップ200㏄~250㏄で30分間~1時間かけてゆっくりと戻したら軽く水気を絞り、軸を取る。

2.鍋に【A】を合わせて煮立て、しいたけを加える。落としぶたをし、弱火で約10分間煮て【B】を加え、さらに5~10分間、煮汁が少なくなるまで煮る。

3.火を止め、そのままおいて味を含ませる。4粗熱が取れたら保存容器に移す。

4.しめじは石づきを取り、ほぐして長さを半分に切る。

5.ねぎは斜め細切りにする。

6.かまぼこ、卵巻きはお好みの厚さに切っておく。

7.にんじんはいちょう切りまたは好みの型で抜いておく。


【つくり方】
1.大きな鍋に湯を沸かし、そうめんを入れる。箸で手早く全体をほぐし、50秒間ゆで、氷水にとって流水でしめ、水気を切る。

2.別の鍋にだしを入れて軽く温める。塩小さじ1/4、うす口しょうゆ小さじ1強を加える。味をみて、足りなければさらに塩少々で調える。

3.2を沸騰させ、きのこを入れる。きのこに火が通ったら、にんじん、ねぎを入れて火を通し、帆立貝、えびを入れ火を通す。

4.あくを取ったら、そうめんを入れ、ゆばを入れて温める。

5.器にそうめん、きのこなどの具の順で盛り、4の汁(吸い地)を注いで召し上がれ。


by玲子さん






 
 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin190 レンコン餃子   
 





【材料 】(普通サイズ30個目安)

・餃子の皮 30枚

・豚ひき肉 125g

・キャベツ 200g

・ニラ 1/3束

・レンコン 100g(50gはスライス分)

・生姜のみじん切り 10g(小さじ2ほど)

・米油や菜種油、ごま油などの植物油 適量

A醤油 大さじ1

A酒 大さじ1

A砂糖 小さじ1

Aごま油 小さじ2

A味噌 小さじ1

A塩 少々

Aこしょう 少々


〈餃子のタレ〉

B酢 大さじ2

B醤油 大さじ1〜1と1/2

Bラー油 適宜



【下ごしらえ】

1.キャベツは汚れた外葉と芯を外して、みじん切りにし、さっと流水で洗う。


2.しっかりと水気を切ってから、塩小さじ1/2(分量外)を加え、よく混ぜたら10分置いて野菜に塩をなじませる。


3.10分待つ間に、レンコン50gをみじん切り、ニラ1/3束は2㎜ほどに細かく切り、生姜は皮をむいてみじん切りにする。


4.2のキャベツの水気を両手でぎゅっと絞り、出た水分は捨てる。


5.残りのレンコン50gは1mmほどの薄切りにする。



【作り方】

1.ボウルにひき肉を入れてAの調味料を加え、手でタネに粘りが出るまでかき回すように混ぜ合わせる。


2.1にレンコン、ニラ、生姜、絞ったキャベツを全量加えて、全体を混ぜ合わせる。


〈餃子の包み方〉

1.まず皮を手に持ち、皮の中央にタネを平らにのばす。


2.たっぷり中央に広げたら、皮の淵に水をさっと塗り、半分に折って、端からひだを作りながら包む。



〈餃子の焼き方〉

1.フライパンに油をなじませ、スライスしたレンコンを並べ、餃子を並べる。(テフロン加工のフライパンであれば、火にかける前に餃子を並べてOK。鉄フライパンなら軽く火にかけて油をなじませてから)


2.フライパンの底から小さい音が聞こえはじめたら、そこから1分ほどそのまま焼き、同時に熱湯75~100mlも用意しておく。


3.熱湯をまわしかけ、弱火にしてすぐ蓋をして、そこから4分蒸し焼きにする。


4.4分後に蓋を外す(お湯が残っていれば少し火を強めて水分を飛ばす)。

水がなくなればパチパチと音が変わるので、油大さじ1/2ほどを淵からまわし入れる。


5.焼き色がこんがりついていれば、ヘラで取り出す。


6.餃子のたれはBの酢と醤油と水を合わせ、お好みでラー油を加える。



【盛り付け】

・レンコンがみえるようにお皿に盛り付ける。

タレを添える。



by 河口晶さん


 



 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

宇宙から降り注ぐ毎日のエネルギーを
取り込みやすくする
マヤ暦レシピを活用することから
本日も幸せな1日をお過ごしください。

 

 

JANIC BPM マヤ暦レシピチーム一同