マヤガーデン流マヤ料理とは、

毎日、宇宙から地球に降り注ぐといわれている
高次元の宇宙振動を受け取りやすくする体質に
私たちを調整する力のある料理です。

三次元のエゴや概念によってズレた

私たちの魂の本来の姿を、

BPM、食生心理とマヤ暦が伝える

食材を元に分析し、

その日の振動に合わせたレシピを

マヤガーデンが皆様にご提供します。


宇宙からの高い振動と包み込む愛を

料理から受け取りながら、

幸せな毎日をお過ごしください。

JANIC BPMプロダクション

 

 

このレシピのことをもっと知りたい。

食べ物は体にだけではなく、

自分の外側の世界での体験の

リモコンでもある。

心と体の面白い関係性を解明したBPM技術が

こちらのレシピを提供します。

 

【NEW!世界資産家に学ぶ「食」のアカデミーがスタートします】 

 

 

 

      
 

【レシピと心の関係を解明したBPM技術の動画】

       

 

 

kin173

赤い空歩く人

白い犬

音4

 

kin173   マヤ食材

菜の花、アボカド、温野菜、鶏胸肉、アスパラガス、マグロ
とうもろこし

 

 

【   kin173 燻製鶏ハム 
 

 



【材料】2枚分
・鶏胸肉 2枚 
・きび糖 大さじ2
・塩 大さじ2弱
・ブラックペッパー 大さじ1
・すりおろしニンニク 1かけ分
・さくらチップ 2つかみ


【作り方】
1.鶏胸肉を観音開きにして厚みをなるべく均一にする。

2.きび糖、塩、ブラックペッパー、すりおろしニンニクをすり込み、保存袋に入れて空気を抜き、冷蔵庫で半日おく。

3.鶏肉を常温に戻し、軽く水洗いをしてキッチンペーパーで水気を拭き取り、広げたラップの上に鶏肉を乗せ、巻いた時の太さが同じになる様に細い所を折りこみ、ラップをしっかりと巻きつけ形をキャンディー状にする。

4.両端をしっかりと捻って結んで形を整え、耐熱性の保存袋に入れる。
*保存袋がなければ、アルミホイルで包む。

5.大きめのお鍋にたっぷりのお湯を沸騰させて、平皿や落とし蓋を沈め、その上に袋ごと鶏肉を入れる。再沸騰沸騰したら火を消し、冷めるまで放置する。

6.冷めたら鶏肉を取り出して、表面の水分を拭き取り、1時間乾かす。

7.ステンレスボールにアルミを箱状にして入れ、その中にさくらチップを入れて火にかける。

8.煙が立ったら弱火にし、網を乗せて6の鶏肉を乗せ、15〜20分燻製する。


by永井恵梨華さん

 


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
 
 

今日のマヤレシピの食材も含めて、
全ての食材には、人の心理に影響して、
心の状態を変える力があるとご存じですか?

食材と心の関係を解明した
面白い学問があります。

それは、【食生心理】といいます。

 

このレシピたちの食材に対する人の心理を詳しく知りたい方は、

レオ先生の食生心理のこちらを見てください。
 
【 
食生心理 食と生理的欲求における心理学HP 


  

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin173 菜の花のクルミ味噌和え   】
 




【材料】(2人分)

・菜の花 80g

・くるみ 10g

・みりん 大さじ1/2

・みそ 小さじ2



【作り方】

1.菜の花はゆでて水に取り、水気をきって半分の長さに切る。


2.クルミは粗く刻む。


3.ボウルにみりんと味噌とクルミを入れて混ぜ合わせる。1の菜の花とくるみをあえる。



【盛りつけ】

・器に菜の花を盛りつけ、タレをかける。



by 河口晶さん




 
 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin173 アスパラとウドの酢味噌和え   
 

 



【材料】3人分

・アスパラ 50g

・ウド 70g

○味噌 大さじ1

○きび糖 小さじ2

○リンゴ酢 大さじ1

○ピーナッツバター(無糖クランチタイプ) 大さじ1



【作り方】

1.○を混ぜ合わせる。


2.ウドは皮を厚めに剥いてスライスし、酢水に晒す。


3.アスパラは塩茹でし、斜め切りにする。


4.水気をきったウドとアスパラをボウルに入れ、1を入れて和える。



by永井恵梨華さん

 

 



 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

宇宙から降り注ぐ毎日のエネルギーを
取り込みやすくする
マヤ暦レシピを活用することから
本日も幸せな1日をお過ごしください。

 

 

JANIC BPM マヤ暦レシピチーム一同