マヤガーデン流マヤ料理とは、

毎日、宇宙から地球に降り注ぐといわれている
高次元の宇宙振動を受け取りやすくする体質に
私たちを調整する力のある料理です。

三次元のエゴや概念によってズレた

私たちの魂の本来の姿を、

BPM、食生心理とマヤ暦が伝える

食材を元に分析し、

その日の振動に合わせたレシピを

マヤガーデンが皆様にご提供します。


宇宙からの高い振動と包み込む愛を

料理から受け取りながら、

幸せな毎日をお過ごしください。

JANIC BPMプロダクション

 

 

このレシピのことをもっと知りたい。

食べ物は体にだけではなく、

自分の外側の世界での体験の

リモコンでもある。

心と体の面白い関係性を解明したBPM技術が

こちらのレシピを提供します。

 

【NEW!世界資産家に学ぶ「食」のアカデミーがスタートします】 

 

 

 

      
 

【レシピと心の関係を解明したBPM技術の動画】

       

 

 

kin171

青い猿

白い犬

音2

 

kin171   マヤ食材

家族が喜ぶ楽しいユニークな料理、カリフラワー、きのこ、ぶどう、イクラ、ししゃも、青菜のサラダ


 

 

【   kin171 チキンクランベリーパイ 
 

 



【材料】8個分 
・鶏もも肉 1枚
・玉ねぎ 1/2個
・ニンニク 1かけ
・ドライクランベリー 大さじ4
(なければクランベリージャムでもOK)
・カマンベールチーズ 90g(1ホール)
・パイシート(11×18cmサイズ) 4枚
・卵黄 1個

〔味付け〕
・オレンジ果汁 大さじ1
・メープルシロップ 大さじ1
・黒胡椒 3振り

〔盛り付け〕
・ミックスナッツ 少々
・ドライハーブミックス 少々
・ピンクペッパー 少々


【下ごしらえ】 
1.食材をカットする。
・鶏もも肉を一口大より小さくカットする(3cm角)。カットしたら、炒める前に塩少々を揉み込む。
・ニンニク、玉ねぎ、ドライクランベリーは粗みじん切りにする。

2.カマンベールチーズを完成予定の個数分に切り分ける。

3.パイシートを解凍して、2等分する。もしくは型に合わせてシートをカットする。(今回はマフィン型8個を使用しました。)


【作り方】
1.フライパンに油を引いて、ニンニクを入れて弱火で熱する。ニンニクの香りが立ってきたら玉ねぎを入れて炒める。(中火)

2.玉ねぎが透き通ってきたら、鶏もも肉を加えて炒める。(強火)

3.鶏もも肉の色が白くなってきたら、ドライクランベリーを加える。(中火)

4.味付けに、オレンジを絞り、メープルシロップ、黒胡椒を加えて全体を混ぜる。できた具材を、お皿などに取り上げて冷やしておく。

5.マフィン型にパイを敷いて、冷やした具材を入れる。カマンベールチーズを入れて、パイシート部分にハケで卵黄を塗る。

6.180度のオーブンで20分焼く。(オーブンによって差異がありますので調整してください、)

7.焼けたら型から外し、天板に並べる。

8.下部をパリッと焼くために、上部にアルミホイルを覆って、さらに10分焼く。


【盛り付け】
・お皿に並べて、ピンクペッパー、砕いたミックスナッツを振りかけ、イタリアンパセリを添えて完成。


By ハットリカナエさん










✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 
 
 

今日のマヤレシピの食材も含めて、
全ての食材には、人の心理に影響して、
心の状態を変える力があるとご存じですか?

食材と心の関係を解明した
面白い学問があります。

それは、【食生心理】といいます。

 

このレシピたちの食材に対する人の心理を詳しく知りたい方は、

レオ先生の食生心理のこちらを見てください。
 
【 
食生心理 食と生理的欲求における心理学HP 


  

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin171 真っ白なカルパッチョ   】
 

 



【材料】(作りやすい量)

・鯛のお刺身 6切れ

・昆布 15センチの長さのものを2枚

・料理酒 適量

・カリフラワー 小房にわけたものを2-3個


〈ドレッシング〉

・菜種油(クセのないものがお薦め)大さじ2

・レモン汁 小さじ2

・塩 少々

・黒こしょう 少々



【作り方】

1.キッチンペーパーに料理酒を浸して、昆布の表面をふいて香り付けする。


2.鯛のお刺身を重ならないように並べて、更に上から昆布で挟んでラップで包み、2時間ほど冷蔵庫で寝かせる。


3.カリフラワーを小房にわけて、スライサーで薄く切り10分ほど水につける。


4.ドレッシングの材料を混ぜる。



【盛り付け】※参考例

・お皿に鯛の昆布締めを並べて、その上に水気をしっかりきったカリフラワーをのせ、横にドレッシングをひく。



byなかにしみほこ さん

 
 



 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

【 kin171 春菊とキノコのサラダ   
 

 



【材料】2人分

・春菊 100g

・しめじ 100g

・えのき 100g

・しいたけ 50g

・まいたけ 50g

・塩 少々

・こしょう 少々

・オリーブオイル 大さじ1/2

・バルサミコソース(ない場合は下記参照) 大さじ1~2

・オリーブオイル 大さじ1~2

・ピンクペッパー 適宜


〈バルサミコソース〉(作りやすい分量)

・バルサミコ酢200gとはちみつ25gを鍋に入れ、半量ほどになるまで煮詰める。



【作り方】

1.春菊は4cm幅に切ります。


2.しめじとまいたけは石づきを落とし、手でほぐし、えのきは石づきを落として半分の長さに切り、手でほぐす。しいたけは石づきを落として5㎜幅に切る。 


3.フライパンにオリーブオイルをひいて強火で熱し、2を入れて焼き色がつくまで焼いたら塩こしょうをふり、火から下ろす。



【盛りつけ】

・皿に春菊をしき、その上に焼いたキノコをのせる。


・バルサミコソースとオリーブオイルをかけ、ピンクペッパーをふりかける。


by 河口晶さん

 




 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

 

 

宇宙から降り注ぐ毎日のエネルギーを
取り込みやすくする
マヤ暦レシピを活用することから
本日も幸せな1日をお過ごしください。

 

 

JANIC BPM マヤ暦レシピチーム一同