マヤガーデン流マヤ料理とは、

毎日、宇宙から地球に降り注ぐといわれている
高次元の宇宙振動を受け取りやすくする体質に
私たちを調整する力のある料理です。

三次元のエゴや概念によってズレた

私たちの魂の本来の姿を、

BPM、食生心理とマヤ暦が伝える

食材を元に分析し、

その日の振動に合わせたレシピを

マヤガーデンが皆様にご提供します。


宇宙からの高い振動と包み込む愛を

料理から受け取りながら、

幸せな毎日をお過ごしください。

JANIC BPMプロダクション

 

 

このレシピのことをもっと知りたい。

食べ物は体にだけではなく、

自分の外側の世界での体験の

リモコンでもある。

心と体の面白い関係性を解明したBPM技術が

こちらのレシピを提供します。

 

【JANIC BPMはなぜマヤのレシピを紹介したのか?】

      
 

【レシピと心の関係を解明したBPM技術の動画】

       



kin88

黄色い星

青い嵐

音10

 

kin88   マヤ食材

トマト、セロリ、レモン、酸味のあるもの、パプリカ、ピーマン、白身魚



【   kin88  白身魚のカルパッチョ 




【材料】(4人分)


・白身魚の刺身 140g

・パプリカ 赤、黄 各20g

・ピーマン 20g

・トマト 20g

・エシャロット 20g


・ビネグレットソース 大さじ6

 材料(作りやすい量)

 ・塩 小さじ1/2

 ・こしょう 少々

 ・白ワインビネガー 50㏄(リンゴ酢でも可。酢が苦手な方はライム汁を酢の代わりに25㏄置き換えても良い)

 ・エシャロット(みじん切り) 10g(手に入らなければ玉ねぎでも可)

 ・グレープシードオイル 120㏄ (手に入らなければオリーブオイルでも可)


・塩 少々

・ライム・ライムの皮 適量

・ベビーリーフ 少々

・エディプルフラワー 少々



【下ごしらえ】

1.パプリカとピーマンは皮を焦がし、氷水にとって皮をむき、2㎜角に切る。


2.トマトも2㎜角に切る。


3.エシャロットをみじん切りに切る。


4.ビネグレットソースを作っておく。



【作り方】

1.白身魚の刺身は器に並べる。


2.下ごしらえの1.2.3を合わせ、ビネグレットソースを加えて混ぜる。


3.1に2をかける。


4.3にライムとライムの皮を添え、器のふちにエディプルフラワーやベビーリーフを添える。



by 玲子さん









✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



今日のマヤレシピの食材も含めて、
全ての食材には、人の心理に影響して、
心の状態を変える力があるとご存じですか?

食材と心の関係を解明した
面白い学問があります。

それは、【食生心理】といいます。

 

このレシピたちの食材に対する人の心理を詳しく知りたい方は、

レオ先生の食生心理のこちらを見てください。
 
【 
食生心理 食と生理的欲求における心理学HP 


  




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨




【 kin88  トマトのガスパチョ  






【材料】3人分

・トマト 2 個

・きゅうり 1/3 本

・ピーマン 1 個

・玉ねぎ 1/8 個

・バゲット(かたくなったものでOK) 4 cm

・盛り付け用野菜(トマト、キュウリなど) 適宜


A

・水  100 cc

・氷 山盛り 1 カップ

・オリーブオイル 大さじ 1 杯

・酢 大さじ 3/2 杯

・塩 小さじ 1/3 杯


【下ごしらえ】

1.野菜はすべてざく切りにする。


2.盛り付け用(トマトやキュウリなど)の野菜を1とは別に5mm角に刻む。



【作り方】

・ミキサーに野菜と、手で適当にちぎったバゲット、A を入れ、なめらかになるまでミキサーで撹拌する。



【盛り付け】

・器に注ぎ、氷(分量外)、好みで細かく刻んだ野菜を盛り付け、オリーブオイル(分量外)を回しかける。



By 宇野真理子さん







✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨




【 kin88  ジャガイモと塩辛の海鮮風アヒージョ  





【材料】(2人分)

ジャガイモ 2〜3個

エビ 80g

イカの塩辛 50g

アスパラガス 2本

にんにく 2片

オリーブオイル 100cc

レモン 2片



【下ごしらえ】

1.ジャガイモは皮をむき一口大に切る。

アスパラガスは、下の硬いところを切り落とし、5cm幅に切る。


2.にんにくはみじん切りにする



【作り方】

1.鍋にオリーブオイル、にんにく、1のじゃがいも、エビ、イカの塩辛を入れ、蓋をして中火で5分、香りがでてきたら弱火にしてアスパラガスを加え15分ほど煮る。


2.じゃがいもが柔らかくなったら、火を止める。



【盛りつけ】

・器にじゃがいも、エビ、イカを入れ、オリーブオイルを注いでアスパラガス、レモンを添える。



by 河口 晶さん







✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨




宇宙から降り注ぐ毎日のエネルギーを
取り込みやすくする
マヤ暦レシピを活用することから
本日も幸せな1日をお過ごしください。

 

 

JANIC BPM マヤ暦レシピチーム一同

 

 



公式ラインからは特別価格で購入できます
マヤ暦手帳 とご入力ください✨✨✨