モヤモヤ解消パート3:思考の断捨離 | ハワイ島発☆ハッピー探訪MAYA GAJA

ハワイ島発☆ハッピー探訪MAYA GAJA

ハワイ島在住ポッドキャスターでプロナレーターのスキナー朋子です。ポッドキャスト講座、話し方講座、ハワイの叡智オンラインサロンを運営しています♪

「ハワイライフ」「ポッドキャスト」をテーマにあれこれ綴るブログです❤︎

 

ハワイ島からアロハハート

 

心が動けば

声も人生もハッピーに♪

プロナレーターでライフコーチの

ハワイ島在住のスキナー朋子です

スキナー朋子ってどんな人?

 

 

前回は、「やめる勇気」は本当にやりたいことだけを選ぶことが、モヤモヤフリーへの道というお話をしました。

 

 

自分の器に、なんでもかんでも載せるのではなく、

 

大事なものだけ、好きなものだけ載せましょうという話。

 

 

 

 

断捨離で、ものを減らす作業がなぜ効果的かというと、

 

モノを使って、自分に大事なモノ、そうでないモノを選別する良い訓練になるからです。

 

 

果たして、これが思考の断捨離だといかに????

 

 

 

思考の断捨離???

 

 

さて、思考の断捨離っていうと、形がないしイメージつかないですよね?

 

 

でも思考の断捨離が、モヤモヤフリーの第一歩になるんですね。

 

 

 

親や社会や、世間体から形作られた様々な固定概念。

 

 

女性は、こうであるべき……

 

母親は、こうでなければいけない……

 

 

この固定概念、国によって、時代によって全然違って来ます。

 

 

案外、自分が当たり前と思っていた固定概念は、親の時代の固定概念のままかもしれません。

 

 

 

 

固定概念も思い切って捨てよう

 

 

あなたの持っている固定概念は、あなたの親から、祖父母から、そのもっと前から引き継いだものかもしれません。

 

ワンオペ育児がエライとか、毎日完璧なお弁当を子供のために作らないといけないとか

 

 

そんな風に自分に課していること、そんな風に生きることで

 

自分の子供たちに、次世代に『自己犠牲して生きることが美しい』という固定概念を押し付けているにんですね。

 

その固定概念、30年前のもの、50年前のもの、100年前には通用したかもしれません。チーン

 

 

栄養学も、医学も進化しているように概念も進化していますね?

 

 

時代もあなたも、常に成長して進化しています。

 

 

 

自分の中の「〜すべき」「〜しなければいいけない」「〜だから、こうであるべき」

 

 

そんな固定概念を紙に書いて、感謝して手放してみましょう。

 

 

親の願い通り、社会や誰かの願い通り生きるのではなく

 

 

自分の想い、自分の願いにそろそろ耳を傾けてみましょう。

 

 

モヤモヤする気持ちは、そういう風に自分の心の声を無視してきた証拠だったりします。

 

 

だから、そういう固定概念も認めてあげて「固定概念よ、今までありがとう。」と感謝して、固定概念を手放しちゃいましょう。

 

 

Follow your heartキラキラ

心の声を聞いてみてください。

 

 

 

日本中の女性が自分のハッピー軸を見つけて

どんどん夢を叶えていきますように

 

 

ハワイ島からハッピーになるコツを

お届けしています♪

 

LINEのお友達も募集しています!

@GUN0347L で検索していただくか


ボタンクリック

 

 

【 スキナー プロフィール 】

 

ハワイ島在住、一児の母。

 

玉川大学フランス学部フランス学科卒業
ハワイ・コミュニティカレッジ・フラ学科卒業

 

大学在学中に演劇と出会い、
朗読などの表現活動を行いながら
ナレーターとして数々のCMナレーションを担当

 

心を動かしながら

声も人生もハッピーになるように導く

ライフコーチ