新潟-東京を活動拠点とするピラティストレーナー
PHI Pilates 小山真矢子です
メディアシップ教室開講5周年記念の講師交流パーティーにお招きいただきました☆
全国的に、カルチャースクール事業は低迷と言われているそうですが、
ここ新潟日報のカルチャースクールは毎年右肩上がりとのこと。
中でもここメディアシップ校は人気で、
昨年と比べても100名以上会員数が増え、
2500名以上の会員がいらっしゃるそうです。
中には2つ3つと、いくつかの講座を掛け持ちで受けてる方も多いです。
私はピラティスやヨガムーヴの講座を3講座担当させていただいています。
その生徒さんの中にも、
お花やお茶、絵画などの講座にも参加されている方々もいます。
パーティーの中で、
「政治は時に人々を分断する、でもカルチャーは人々を繋ぐ力がある…」
というお話がありました。
私の講座の生徒さんたちもみんなとても仲が良くて、
講座以外のところでも交流されています。
大人になって、お仕事以外のところで出来るお友達って貴重だと思うので、
私も繋ぎ役として何か出来ないかなといつも考えています。
そしてパーティーを盛り上げてくださった、
お三味線、尺八の先生方と日本舞踊の先生の共演。
まさに「繋ぐ」で、素晴らしい演舞を見せていただきました。
また、お三味線と笛で『佐渡おけさ』を
会場みんなで踊ってお囃子をして、盛り上がりました♪
私は残念ながら佐渡おけさは分からず、
踊りたくても踊れませんでした…残念。
(今度は踊れるようにしておきたい!)
スポーツクラブやフィットネスクラブ等とはまた違い、
運動だけではない様々な講座があって、
人生の大先輩といえる講師の方々との交流は、
本当に勉強になります。
次回の講師交流パーティーの時にもまたお招きいただけるよう、
大切に講座を務めていきたいと思います。
いつも講座に来てくれている生徒さん、
そして事務方として支えてくださっているカルチャースクールのスタッフの方々、
ありがとうございます。
6年目もよろしくお願いいたします☆