今度のPHI Pilatesプロップス養成コースは、
千葉船橋【PILATES body&mind】さんにて開催します☆

おなじみピラティスインストラクター仲間、
高橋真由子さんのスタジオです(о´∀`о)

たくさんの方々にご参加いただけると嬉しいです。

真由子さんも書いてくれていますが、
プロップスとは、フォームローラーやピラティスリングといった小道具のことで、
マットピラティスのアイテムとして取り入れることにより、
ピラティスマシンのちょっとした代わりになってくれたりするのでレッスンに幅と深みが増します。


目の前のお客様に、
「このエクササイズのこの動き、ちゃんと伝わっているかな?」とか、
「この動きを伝えたいけど、うまく伝える方法は他にないかな?」というようなお悩みが、
ぱーーー!っと晴れますよ♪

また、
プロップスコースを学ぶことで、
マットピラティスの解釈に目からウロコ… のようなことも!

今回も、
『分かりやすく、丁寧に!』をモットーに、
養成講師を努めさせていただきます☆



開催日時
1日目:10月24日(水) 11時30分~17時30分
2日目:10月31日(水) 11時30分~18時30分
※全2日間コース 13時間(休憩含む)


会場
PILATES body & mind
千葉県船橋市西習志野3-26-11-2階


申し込み先



新潟-東京を活動拠点とするピラティストレーナー
PHI Pilates 小山真矢子です


先週に引き続き、
今週末は東京にてプロップス養成コースを開催しました!


今回は、マスタートレーナー同期の直ちゃんこと、
野崎トレーナーと共に☆


そして、二人の男性参加者は、新潟から来てくれました(^-^)


先週の新潟開催の時もそうでしたが、
私のマットピラティス養成を受講してくれたインストラクターが、
スキルアップ・レベルアップの為にプロップス養成コースを受講してくれたのは、
講師としてとても嬉しいことです。


また、受講中に質問してくる内容が、
しっかり考えて、理解しているからこその質問で、
成長してるんだな、頑張ってくれてるんだな、って、、、

本当に喜ばしいことでした☆




私もさらにレベルアップして、
伝えられることの深みを増していきたいと思いました。


~~~~~~~~

台風が心配された東京でしたが、
無事に開催出来たことにも感謝です。


みんなで食事に行ったイタリアンのお店で、
こんなおしぼりをいただきました☆


(全くもってピラティスには関係ありませんが…)
凍ったおしぼり、
ひんやりサイコーでした♪

思わず顔を拭きたくなりましたが…
首筋でガマンしましたよ笑




新潟-東京を活動拠点とするピラティストレーナー
PHI Pilates 小山真矢子です

7月21,22日の2日間にかけて、
地元新潟にてPHI Pilatesプロップス養成コースを開催しました☆


プロップス養成デビュー戦の今回、
亜弥さんにサポートいただき、無事に2日間を終えました。


そして新潟県はもちろん、秋田県、長野県からもご参加いただきました!






プロップスとは、
ピラティスリングやフォームローラーといった小道具のこと。

マットピラティスにこの小道具を使うことで、
正しく動く助けになったり、
身体の使い方に細かな気づきを与えたりと、
難しいマットピラティスを分かりやすくすることが可能です。


また逆に、
フォームローラーの上に乗ったりピラティスリングを潰さないように挟んだりして反発力を使い、
不安定要素が加わったり負荷を与えたりすることも出来ます。









私がプロップス養成を受講したのは、2012年のこと。
PHIピラティスのマットⅠ,Ⅱコースを取得して一年半くらい経ってからのことでした。


PHIに出会った時の衝撃は半端なく、
それで人生変わった!と言っても過言ではないのですが、

このプロップスコースでも「道具があるだけで、こんなにマットピラティスが変わるんだ!」って衝撃は、お客さまからの反応もまたガラッと変わりました。


それを今度は、
お客さまだけじゃなくPHIインストラクターの皆さまにも伝えていきます☆












今週末は東京でも開催します。
その後もプロップス養成&マット養成含め、様々なところで開催出来たらいいな!と、計画たてていきたいと思います。



ご参加いただいたインストラクター、
そしてサポートくださった亜弥さん、ありがとうございました‼

また一緒に、楽しく学びましょう☆