日曜日は、昨年10月~11月にかけて養成してきた方々の合格お祝い会でした☆


養成コース修了後、12月に試験を行い無事に合格。


試験が終わって合格発表までは、
みなさん落ちたと思っていたらしい。。。苦笑



どんなに勉強しても、どんなに練習してもそれぞれに

「あれで良かったのだろうか?」
「もっとこう答えればよかったかも…」
「覚えてたつもりなのに!」

そんな反省は尽きないものです。



人にピラティスを伝え、
ピラティスを教えるということは、
これで完璧正解!というものではないから。


多分、試験で自信満々に「やりきった!」と思ってしまえるようだと、

今後の成長は期待できないものだと
わたしは思います。



アメリカのピッツバーグにある PHI Pilates本部から届いた認定証を授与して、
記念写真☆







今回養成した人たちの中で、
二人はすでにピラティスの指導資格を他団体等で学び、

インストラクターとしてレッスンも持っていた人たちです。



新たにPHI Pilatesの養成コースを受けてどうだったか、
修了して何か変わったか、

そんなお話を聞くと、


自信を持ってレッスンに立てるようになった!

お客さまに質問されることに、ちゃんと理由も含めて答えられるようになった

苦手な解剖学が、やっぱりお客さまへの説得力には大切なんだと実感したから、もっと勉強しようと思う!

…etc.



そんな頼もしい応えが(^ー^)



そして元々はわたしのレッスンを受けてくれていたお客さまで、

人に教えるためではなく自身がピラティスを受けている立場で、
もっとピラティスを理解したい深めたいと、

養成コース受講に挑戦してくれた人も☆



無事に合格し、

「合格してからはレッスンの中で先生たちが専門用語をよく使ってくれて、それが理解できる優越感と、分かりやすくするための長い説明が専門用語で簡潔に言ってくれる分、たくさん動くことに時間を費やせて、レッスンのクオリティーが高まったと思う!」

そんな感想を聞けました(^o^)






養成コース中は、一応、みなさんに対して線を引いて、
マジメに養成講師として接しましたが(笑)、


合格のお祝い会をやりたいと言ってもらえ、
一番のお姉さまにお店選びをお任せしたら、、、

みんな日本酒のお店を希望し、
お酒好き(日本酒好き)の集まりだったと判明。


「やっぱり真矢子先生のところにはそういうメンバーが集まるんだよ(日本酒好きが)」と

言われました。。笑

















とにかく、みんな合格して良かった!


「この人たち、勉強してるんだろうか?練習してるんだろうか?」と、


こちらが不安で心配で仕方なくなる時期もあったけど、

お尻に火がついてからの追いこみで随分まとめあげてくれました。笑




ここからが、スタートです。

この仲間の繋がりを大事に、
さらにそれぞれにピラティスを深めるための一歩一歩を

自由に歩いて行って欲しいです。



歩き疲れたり迷ったりした時は、

ぜひ立ち止まり戻ってきてもらえる存在になれるよう、

そしてまた知恵をつけて送り出せるような成長を
私自身もしていきたいなと思いました。







早くも、「また一緒に飲みましょう!」との声が。。。


同窓会ももちろん楽しみですが、

学びの時間もよろしくお願いしますね!!



=次回のPHI Pilatesマット養成コースは、5月~6月頃を予定しております=



お問い合わせは♪

✉ rishell621●gmail.com



PHI Pilatesは コチラ
→ THE STUDY OF MOVEMENT