2022年8月13日



母宅は退去が決まっていた為…

生活保護の制度より

移送費が支給される事になりました電球







役所の担当者さんと何度も電話で話したり

役所へ行って書類へサインを書いたり

大変だったけど…ネガティブ







物件とその費用など

準備は整ってきましたウインク










そして大問題の母宅の片付けと新居の準備!!

私の学生時代の荷物もあったりアセアセ

捨てられない母の家には

古い物、使わない物が山ほどありました。








例えば引出物のタオルとか…

(40年以上前のもの魂が抜ける

私が赤ちゃんの頃の手型とか

(写真は撮りました!)

ベビードレスとか七五三の着物とか…

(孫がいなくてごめんね🥲)

作文とか工作とか…






母にも協力を得ようと

いる物いらない物の箱を作って

仕分ける様に説明しても

元通りタンスに直していたり笑い泣き

(今は笑い話ですが、その時はブチ切れでした笑)







母の目を盗んで

めちゃくちゃ捨ててやりましたニヤリ







出るわ出るわゴミの山びっくりマーク

軽トラがぱんぱんになりましたびっくり




母の住む市のゴミ処理センターへ

持込んで処分する事が出来ましたOKキラキラ









次は空になった軽トラで電気屋さんへ!

なんと洗濯機が壊れていたのです…ガーン






今まで手洗いしていたと!

怪しすぎる…真顔

(新居で洗濯しまくろ!と決めました笑)





その他にも電車レンジやトースター

私が小学生くらいの時からずっと同じものを

使っておりボロボロだったので購入しましたニコニコ







母は喘息持ちなのですが…

座ったり布団を敷くスペース以外

物は多いし家の中は埃まみれもやもや





泊まることを後悔するくらい…

綺麗とは言い難い環境でした予防ガーン






1日で終わるはずのない母宅の片付けを

時には夜勤明けや日勤終わりに向かい

泊まり込んでしていたのでヨボヨボでした絶望

そんな私の心の支えが銭湯♨️✨

まじで救われてた!ありがとう銭湯😭









話が脱線しちゃいましたが🙏




母の新居は整理整頓が出来て

掃除がしやすく住みやすい環境にしようと!

心に誓った、去年の夏でした昇天飛び出すハート